▼重要
※175話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※175話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の動画について
本日2月23日午後7時〜
アニメ「呪術廻戦」の特番「TVアニメ『呪術廻戦』京都姉妹校交流会編 一挙放送SP」が、TBS、MBSなどで放送!!
皆で見よう!!
▼引用
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 /MAPPA 様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル】
kumo様
【動画内】
cyrover様
emo様
IKAG様
Kaito様
kumo様
L様
RAIN様
rlery様
shawn 様
SIBATO様
TARO 様
world様
アークレイ 様
いちごみるく様
かな 様
くきわかめ様
クシャミ様
けーちゃん様
ことち 様
ささみ様
しか様
ツキシロ様
ツングー正法様
ナイ 様
なつ 様
ねこくま様
ヨシみかん様
牙ya 様
四個様
時島シクカ様
珠衣(aqua) 様
真平様
猫又汐沁 様
胖瓜瓜様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士の指導の元で、書籍の考察をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #呪術廻戦
コメント
歌姫の術式の効果は?
(①バフ、②デバフ、③上げ下げできるのは身体能力&呪力のみ、④対象範囲はざっと10人くらい、⑤強い故に縛りあり、⑥その他)
歌だから単純にバフとかデバフっていうのじゃないと思う。
それだったら呪言とあんま変わらんし。
「音の聞こえてる者を対象に歌詞の効果を付与する」っていうのが差別化としてもしっくりきそう。
思い出したけど、ハンターハンターにもバショウっていう歌を歌ったらそれが現実に起こるてきな感じの能力持ってるやつおったよな
単独任務したとしたら、『適正なし』なのに生きてるのはなぜ??
筆と紙よく見つけたな、、すごすぎる、、
2:28編集ミス?
後方支援のバフ系術式な感じがする
歌姫は私服が絶望的にダサいことしか印象にない
ちょっと狗巻の呪言に似てる気がする
ゴクモンキョウから五条悟解放されたら真っ先に現状に絶望するだろうから一度歌姫に全部ぶちまけて叱られてほしいな。そんでまた歌姫をいじり出して五条悟完全復活みたいな展開とかないかな?
HUNTER×HUNTERのばしょうに似た能力
この考察を見て思ったのはバフをかけられるのはわかるんですけどデバフをかけれる根拠はどこにもないと思ったのは俺だけだろうか
五条のこと割とマジで嫌いなの笑う
1コメ!あの、鬼滅の、下弦の鬼についてを視聴させてもらいました!その動画にも、同じことをコメントさせてもらってるんですが、えんむの血鬼術が、鬼に聞くか分からないと考察していて、それも分かるのですが、私は、あの時禰豆子が眠らなかったから、鬼に効果は、100パーセントないかなと思いました。
流離の大俳人!
バフをかけれる術式でデメリットで体力を消耗するみたいな?オペオペの実の体力消費みたいな感じ?
バフ系かな?
なんか間違っています!やまちゃんさん「術式の考察」でこの台詞
「そして2つ目の手掛かりは」のところで編集ミスって
「そして3つ目の手掛かりは」になってます!
やまちゃんさん気づいてください!
京都姉妹校、今観てます‼️
歌姫先生の気持ちが…。優しいです。
サムネ大好きな構図(●´ω`●)ノ 歌姫先生にもスポットあててくれて有難うございます!
和風だから短歌とか俳句説
575にすることで縛りとかつよそう
歌でなんでも応用が利く術式で高羽みたいなやつかと思った
アンチ五条悟でそこも同じなんかなてきな
東堂や乙骨に抜かされてるっていうても乙骨はほぼ全術師を抜かしてるからなー。
呪術廻戦もやばいけど東京卍リベンジャーズがヤバい
ハンターハンターのバショウの能力のオマージュって感じですね。
ここまで歌姫の術式をもったいぶってる感じからして、かなり大事な場面で登場する気がする
そして術式が動画で考察されてるようなサポートに優れたものだとすると、高専側の仲間が絶体絶命のピンチに現れて協力して敵を倒すか、これはあまり考えたくないけど、高専の学生をかばって…のパターンもありそう
(サポートキャラとか頼れる上司的なキャラは早めに戦闘不能になる気がするという偏見笑)
モンハンの狩猟笛みたいな能力かな?バフをかけるみたいな。
歌姫が準一級なのはサポート特化だから単独任務向いてないからって考察けっこうあるけど、単純に実力不足だから昇級できてないって考えてる。
冥冥も戦闘に特化してないけど本人が死ぬ気で鍛えて一級に昇級してるし。
2:36のところ二つ目って言ってるけど画面には三つ目ってなってる!!!
1:55術きって聞こえたの俺だけ?
歌ってる間、その内容に沿ったバフ付与
歌いながらのダッシュで汗
筆と見られるものはトランシーバーのアンテナ
短歌なら短歌や川柳、俳句の出来で効力も変わるんだろうな。
敵弱く
味方は強くて
嬉しいな
みたいなクソ川柳なら効果が低く、上手ければ効果も高いみたいな。
2つ目の理由は自分的にはおそらく呪ふに関係あると思います❗
詠んだ俳句が現実になる
芥見先生がHxHからの影響をよく受けてるって考えて、HxHに当てはめたら流離の大俳人みたいな能力なのかって思うとちょっと笑える
五条悟に「弱い」と断定されてるから単独だと歌姫は弱いんだろうな
あと「歌」が術式なら歌姫の「視覚」じゃなくてバフをかけられる側の「聴覚」に訴えかける術式だと思う
生徒たちをすぐ助けられる距離にいたってのも辻褄合うし
ワープとか時間系なのかなって思ってたけどやっぱり歌パイセンの術式考察しがいがあるね
ハンターハンターに同じような能力があるので確率は高いと思います。
本当にこの術式なら中々に強いな。
また鬼滅のランキングをしてほしいです。よろしくおねがします。
2:36 のところ「2つ目」なのに「3つ目」になってる
歌姫のうたって”歌”じゃなくて、”詩”なのかな。
にわかからの発言だけど
歌姫は視界内じゃなくて聞こえる範囲だと
思う、
もし聞こえる範囲なら楽巌寺学長との
相性が良さそう
楽巌寺が暗譜で歌姫がマイク
だとするとめっちゃ強い笑
説明が複重
筆なら、歌(詩、俳句)を書くとか…それだとハンター×ハンターの芭蕉みたいになりそう
センリツと同じ能力ならセンリツ大好きになる
ハンターハンターにも俳句の能力者いるもんね
渋谷事変の時に危うくのところで九十九由基が間に合ったのは歌姫先生の能力だと思ってたので、歌に書かれた内容を具現化できる能力もあると思います。
確か九十九由基が現れた時に歌姫先生ナイス的な場面があったような…。まだまだ謎は深いような気がしますね。、
筆じゃなくてマイクに見えた〜
まさかの流離の大俳人(グレートハイカー)
縛りがそれだけだったら唄をストックしとけばいいから、一回詠った詞は二度使えないとかかな
個人的に筆というよりシーバーのアンテナに見えました!
和歌で巫女さんが神託を降ろす、という歌占(うたうら)というのがあったそうですよ~「巫女さんが神がかりして和歌で神託を降す」
現代ではおみくじに「和歌」が掲載されているそうです。
シーバーを通して特定範囲にのみにしか聞こえない和歌を詠む的な感じかなと思ったり…対象者に効果はあるけど自分には効果がない、もしくはダメージくらうとか…ちょっと呪言に似ちゃいますかね( ˙-˙ )
NARUTOのフカサク様みたいな能力かなと思ってる
第65話のやつは術式関係ないと思うな 歌姫だけ疲れてるのは単に冥冥が鍛えていたからっていう理由だと思っていた
歌姫美人すぎて31歳とか信じられない
20代やめてくる…
歌姫は…どこが壊れてるのかな?
カップリングみたいなイラスト使うのやめてほしいです
ハンターハンターのバショウ的な?
巫女の服着てるから、歌いながら神楽とかしてたら美しいな
てか31歳で年齢にそぐわない格好?は?
男で30ならおっさんだけど
女の子は何歳でも需要があるしモテるんで、
クソ雄と一緒にするな
歌姫先生と五条先生のカップリングが好き
HUNTER×HUNTERのバショウみたいな能力だと予想
これから何かしらで五条が歌姫に対してよわっちぃではなく他のいい言葉をかけそう
今後の活躍に期待
案外こういう全然マークもされてないキャラが裏切ったりとかもあるんだよな
内容の繰り返しが長い
バフ系能力はロマンあるな
ひち
5:45これ自分の術式で自分の術式強化が可能ならエグない?
歌姫の術式は発動までに時間がかかるわけじゃなくて多分バフかける人数に比例して時間を要するっていう縛りな気がする。バフの効果を上げるために一度に一つしか付与できないとかもありそう。そうじゃなきゃ誰でも天与呪縛になれちゃうし
五条の術式のデメリットはなんだろ?
歌がうまいって言われることで声優にクソプレッシャーをかけるクソ作者
歌姫の術式披露のとこもアニメにするなら、声優が日笠さんだから全く問題なし!
でも、短歌とかだから歌が上手いとか関係ないか、、?
2つ目の手がかりと言っているところのテロップが3つ目になってますよ!
服装もそれっぽいしね
歌姫の術式が短歌なのなら姉妹校交流会の時の七海の黒閃の説明のときに歌姫が黒閃を放ったことのない術士の方に入っていたのにもうなずける!
あらかじめ歌のテンプレ決めとば発動しやすくなりそう
歌姫ガチ恋勢としてはこの考察ありがたい
呪術廻戦版センリツってことか
BLEACHの鬼道みたいに詠唱が必要でNARUTOの口寄せみたいな感じで呪霊を呼び出して使役するのかなぁってなんと無く予想してました
15kmを6秒台で走り続けるのは呪術師ならやれないこともないような気がするw
実は一人カラオケ術式なんだよね…
短歌のストックとかもできないんだろうか
やるね
見た人向けならネタバレしてもいいのでは?
他の作品の名前出すのあれかもだけど、SAOのユナ的な感じなのかな?
じょうたいいじょう回復とかも考えられない?
どんな術式でも冥冥よりは弱いはず
滑舌の悪さが気になる
短歌って歌ってか詩だから普通に違うと思う。
歌が上手いことが術式にバリバリ関わるなら尚更違うと思う。
サムネの時点でカップリング要素を仄めかすのはどうかと思うよ。内容がそっち寄りならまだしも健全な考察動画なんだから
狗巻棘の『呪言』とも少し似ているから、声が出なくなる説もあったり…?
歌なら信頼出来る!
なんたってキャストはおしゃべりクs
日笠陽子さんだからね!
術式そのものはめっちゃいいね
これで決定!!せんせーーー!!!!
学生時代のツインテール超好き
呪言に通づる所がありそうですね!