___________
こんばんは
___________
【イラストについて】
動画内で使用しているイラストは全て絵師さんとのやりとりで許可を貰って使用しております。
動画内で使用しているイラスト↓
SIBATO様
時島シクカ様
ネネ様
ごーすけ様
銀之助様
山猫様
小路さこ
___________
【SNS】
Twitter :
気軽にフォローお願いします!
___________
【引用元】
引用:芥見下々/呪術廻戦/集英社
引用:芥見下々/集英社・呪術廻戦制作委員会/MAPPA
※動画内で上記の画像を引用する場合がございます。
___________
コメント
ナナミンの復活はファン大歓喜
ななみんには復活して欲しいなー
死者蘇生に期待するのは儚いな
夏油が復活したら泣き崩れて拝みますね
夜蛾の呪いを受けた楽厳寺の立ち回りによって変わると思う
直哉は真希の前に現れて
真希「まさか!反転術式!?」
直哉「あたりや」って言って欲しい
虎杖が苦戦してる時にナナミンがスっと現れて助けてあげて欲しい
サムネに死亡キャラの顔載せるの辞めようぜ、知らない人にネタバレになるっしょ
「やれやれ⋯死んだ後まで働かされるとは⋯ここからは時間外労働です」
こんなの待ってます
川柳呪霊・禪院直哉……()
釘崎の反転術式会得は他の1年ズとの強さのバランスを保つ観点からも十分有り得そうだし、復活して反転術式会得して欲しいですね
直哉復活したら喜びで泣く
ななみん大好きだからこそ亡くなったままで居て欲しい
釘崎はほぼ間違いなく復活するだろうな
ナナミン復活したら人生の超過勤務って事で常に時間外労働になってそう
この動画に関係ないけど、けんじゃくがじょうご達に「1分だ」っていってるとき、額の縫い目が書き忘れられてるよ。
七海の死に方はすごく綺麗だったから個人的には復活して欲しくない
伏黒も笑顔なのか、、
七海さんエルヴ○ンみたいに地獄から解放しといてあげてほしい
釘崎、ナナミン、パパ黒、夏油はガチで復活希望。
ナナミン推しだけど、あそこで綺麗に死んだからこそ復活して欲しくないなって思う
ナナミンは悪い意味じゃなくて復活しないでほしい
面白かったですーー!!!
釘崎早く復活して欲しい!
釘崎は普通に復帰、夏油は腕動いたので完全じゃなくても一時的復帰ありそう、夜蛾は術式的になんか残してて復帰ありそう、直哉は確実に死亡したか微妙だからあるかも、伏黒甚爾は一回出たし未練ぽい恵とも会ったしもう無さそう、七海は…綺麗な死に際で虎杖に託したし普通に無さそうかなぁ…?
死に際に呪いの言葉を吐いてないキャラはどんな形であれ復活してる云々って説Twitterで見かけてめっちゃ納得した
夏油もパパ黒もそうだし
だから野薔薇も復活しそう
ナナミンの術式、生き帰ればワンチャン獄門疆、破れんじゃない??
人間のクズ直哉→負の感情の塊、呪霊として復活
傀儡呪術学の第一人者夜蛾→呪骸として復活
残業嫌いな七海→死後自分は休み、術式のみ復活
自分が好きな野薔薇→体の見た目を保てる反転術式で復活
呪霊操術の夏油→術師に操られて復活
自分以外死んでもいい真人→自分だけ復活出来ず
それぞれがそれぞれに合った復活か…良いなぁ
そりゃもし「4人のうち1人だけ死ぬルート」で確定ならメタ的に見れば釘崎蘇生の可能性は高いかもしれないですけど、確定してないわけだからこのまま釘崎だけが死んだ状態で最後まで進んで行くか、どっかでもう2人死ぬかっていう分岐はまだあると思うんですけど……。
釘崎は好きだから復活したら嬉しいけど、あんまりポコポコ蘇生されても萎えるからもう誰も復活しないで良いという感もある。
野薔薇に会いたいよぉ〜
恵は死んでないですよね
流石に無理あって草
夜蛾の魂だけで呪骸作ったらガッテムしか言わなそう
直哉の説普通に納得した
う~む。死んでしまったキャラの復活も期待ですが。東堂や狗巻の復活も楽しみですねぇ。
ななみんが復活したらもうめっちゃあれです。
虎杖の乙骨に刺されたのはカウントしないんですか?あと直哉は死ぬ前『爪が甘いんじゃクソあま』みたいなこと言ってる時は笑ってましたが、刺される時は悔しそうな怒りの表情になってましたよ。自分が今から死ぬことを察してからという条件も後付けで無理がありますね。
夏油は復活してないんですよ(2022.2.19現在)あれはケンジャクなので…
ナナミンはイケメンすぎるから復活したら歓喜すぎる
主要キャラ4名中
ひとりが死ぬか
ひとりを残して他全員が死ぬかどちらか
って作者が言ったとしても単にブラフなんじゃ。
『五条が家入に遺体の処理を任せなかったせいで夏油の体が奪われた』は明らかに間違いだよ
ファンブックで作者が明言してる
伏黒は死んでません。
釘崎はさすがに生き返るだろうね。主要キャラだし、乙骨が虎杖復活させた時に説明があったのもそのためだと思う。
夜蛾学長の魂ってパンダに入っている可能性は無いのかなと思いました
核が4つになっちゃうからありえないのかなとも思いますが
渋谷事変後にパンダ先輩の悠仁への呼び方が「悠仁」から「虎杖」に変わってたのと
悠「だって学長はパンダ先輩の」
パ「それも含めて「大丈夫」だ」
って言ってるのがあっさりしててその理由はパンダの中に学長がいるからなのかなって思っちゃいました
乙骨の件も考えると虎杖は2回死んでるのか
「呪術師に後悔のない死はない」って言う言葉が、後悔のない死に様を見せたキャラは復活の余地があるって言う伏線なのかな?
となると呪術師は全員で呪術師的な言葉もあったから、呪術師側としての勝利を納めた時には、復活したのはいいものの最後の最後には悔いありまくりの死をとげるキャラがわんさか出てくる的な展開ありそう
夏油が早く復活してほしい。じゃないと自分の首を絞める描写いらないやん…
甚爾は甚爾の情報を持った何かでしかない、生き返りではない、とファンブックで作者が言っていましたよ
死滅回遊のルール追加で何ポイントで復活みたいなこと出来んのかな
死滅回遊でのルール追加のルールはあんまりよく知らないけどなしかな?
夏油傑と七海建人 復活してほしい(இДஇ )
五条悟の次に好きな推しキャラだから
伏黒は死んでないよ。
仮死状態だっただけだよ。
夜蛾は蝶野の肉体を奪って再登場します