【過去最大の伏線】伝説の悪魔の実の正体が分かりました【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇️前の動画に戻る⬇️
⬇︎もっちー先生 2nd チャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
全てわかった…!!これまでのゴムゴムの実に関する説から判明した事実がヤバい!!!【 ワンピース 考察 】 悪魔の実 重要
【衝撃】初期のシャンクスに死の伏線が!?ルフィと再会前にアノ人物に倒されてしまう…【 ワンピース 考察 】
ロックスに隠されたとんでもない伏線…!!! 黒ひげはロックスの息子!?【ワンピース考察】
黒ひげが史上最強の能力で狙う次なる目標は●●だった…!!!【ワンピース考察】【ONEPIECE】
トキが空白の100年から未来へ飛ばした重要人物が登場する!?タイムスリップしたり年齢を操作できる悪魔の実が強すぎる!!!【 ワンピース 考察 伏線】
ワンピース最新映画「RED」考察!シャンクスとDの一族の謎が明かされる!!タイトルと告知映像に仕掛けられた伏線がヤバイ!!【 ワンピース 考察 】
ついに登場した日和が〇〇じゃなかった理由!!閻魔がゾロとキングの戦いの鍵になる!!ナンバーズの新たな謎も!!【 ワンピース 1032話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
キングの体はポーネグリフと同じ性質!?おでんが閻魔に隠した仕掛けが凄い!!サブタイトルの本当の意味は天羽々斬と〇〇の事だった!!【 ワンピース 1032話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
ついにゾロの◯◯◯が覚醒‼️あの人物の正体やルナーリア族の謎について新発見も⁉️【ワンピース 1033話】※ジャンプネタバレ注意 考察
キングは復元された種族だった!?世界政府の恐ろしい計画に繋がる伏線!!ゾロの覇王色について徹底考察!!【 ワンピース 1033話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
【最新1033話】いよいよ覇気覚醒したゾロが最強の展開に!?キング攻略!!!【ワンピース考察】
ついにキングの顔と名前が判明!!若い頃のカイドウのシーンが過去ストーリーとリンクしている!?ゾロの技” 三刀龍 ”の名前の由来とは!?【ワンピース 考察】
キングの素顔が判明!! カイドウとの関係性は!?まだまだ謎が残るルナーリア族について深掘っていきます!!【ワンピース 考察 ジャンプ】
【ワンピース 1035 ネタバレ 注意】キング顔バレ!! そして鬼ヶ島にやはり「黄金の鐘」が登場!? ゾロとキングとサンジの「火の尊」霜月リューマの龍殺しと繋がる! ONE PIECE theory
遂にキングの本名と素顔が明らかに!!! ルナーリア族に更なるとんでもない秘密が…【ワンピース考察】
【衝撃!!!】キングの素顔と、その正体はニカでした…【ワンピース考察】
ゴムゴムの実には本当の名前が!?ズニーシャの伏線は「スリラーバーク編」からあった!?政府が恐れる悪魔の実の正体とは!?【 ワンピース 1037話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
ONE PIECE第1037話にとんでもない新情報…!!! 〇〇がワノ国に来る!!!【ワンピース考察】
ゴムゴムの実の正体は…ゴムじゃなく「油・脂(オイル)」なのか!? 1巻でわかる?【ワンピース ネタバレ 1037話 考察】太陽の神ニカ!! そして〝奴〟がやって来たゾウ考察当たった ONE PIECE
悪魔の実は情報操作されていた!?1037話の最新情報から覚醒、能力狩り、実の作り方…全ての謎を徹底考察!【 ワンピース 考察 】※ジャンプネタバレ注意
ビッグマム遂に撃破!?ローの大技が重要伏線!キッドの本当の強さ判明!【 ワンピース 1039話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
【ワンピース 最新話考察】伝説の悪魔の実の正体はゴムゴムの実ではない!? 能力の覚醒 = 第二のウラヌス⁉ 五老星の台詞の真意とズニーシャとの関連性【ワンピースネタバレ】
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
【過去最大の伏線】伝説の悪魔の実の正体が分かりました【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
#ワンピース#ゴムゴムの実#悪魔の実
コメント
ズニーシャの犯した罪は??
覚醒でズニーシャと意思疎通できる事はわかったんですけど、肝心な1vs1でどのように強くなるのか、気になります。
そんな重要なゴムゴムの実を奪ったシャンクスに対する態度が優しい過ぎると思う。シャンクスがどの立場であれそんな重要な実なら違和感しかない。
ニカニカの実はシルエットが関節がないのでゴムゴムの実?
それやったら、敵みんなゴムだからが通じてないのも納得できるかもしれん。
ぱっと思いついたんやけどズニーシャがその悪魔の実を食った人間なんじゃね?
まーただの思いつきです笑
まぁ、奴隷解放には、太陽のマークだからな。
今回も納得度がすごい
古文単語で
イム=不吉な物から逃げる
嫌う、避ける
ニカ=場所、時に対して
疑問を表す
ニカとは空白の100年や
マリージョアに対しての疑問を
表しているのではないかな
と考えました。
最新話、カリン様の塔(ドラゴンボールオマージュ)ありましたね。
ヨミヨミの実がフシフシの実説
名前を隠すのも納得
(生きてる間はただのカナヅチという弱そうな印象を与えられる)
でも実質ブルックは不死身
(首飛ばされても生きてる)
ブルックが覚醒して不死にできるのは一定の時間で、ゾロの前に現れた死神はブルック。覚醒したフシフシの実の能力を使って延命治療。チョッパーのとこに連れて行く流れ
数百年よりもっと前に覚醒したフシフシの実の能力者はズニーシャを不死にできた
覚醒したブルックにズニーシャが反応したか、反応してワノ国に来たと五老星が勘違いした
というのはどうでしょうか?
ルフィのレッドホークとか
火出るのはそういうこと?
いやー凄すぎる
間違った考察だと思った人でも、ただ批判するのではなく疑問点を提示して反論をあげていて、もっちー先生を信頼してるんだなってのが伝わるコメント欄だ
ジャックがあのままやられるわけが無い
ズニーに見せかけたジャックの覚醒だったのだ
重要なニカニカの実を、あえて弱そうなゴムゴムの実にしたのは納得いきそうですね
ゴムゴムの実が伝説の悪魔の実で本当は
ミズミズ(水水)の実とかどうですかね?水に打撃は効きませんし水の柔軟性(?)も高く、雷の通電性が高い、また水は音の伝達性も上げるので、ルフィ(モモノスケを含む)にしか聞こえない声があるというのもなんとなく関わってきそう!
しかも誰もが思っている悪魔の実と水との相性が悪いという常識も壊す。
そしてアラバスタのオマージュであるなら、ボスを倒すためには水が必須でしょ!
まぁ条件3とか
もっちー先生が仰る条件は割と無視してますが、、、
五老星が言ってるのはトキトキと予想。
消すべきなのはとCP0。
なぜならCP0は赤鞘が過去から飛んできてトキトキの存在を知っているから。それを五老星に報告済。
トキ自身ではなく他人を未来へ飛ばせたのはトキトキの覚醒能力。
ズニーシャが来たのはジュクジュクでモモノスケが成長したから。2人の王が成長する必要があるのは海王類の会話から明白。
しらほしも能力開花したのは成長してからだった。
ちなみにズニーシャはプルトン。
フランキーはプルトンの設計図を読んでから自分自身を改造してるからプルトンは生物を改造して造ったものである可能性がある。つまりズニーシャは改造生物。
ルフィって最初のころ笑い方「にっしっしー」じゃなかったっけ?西の神の四神ってたしか白虎だから、、あ、、、
めっちゃ面白かったです!
エネルは自分でニカ(神)になるために翼をぶち抜いたんですかね?
それであの飾り物差し込んだとか?
でももしニカのことが空島で伝説として語り継がれてきたとしたらゴムを知らないのはなんでなんだろう、、、
個人的にはキビキビの実説を推してます。
覚醒すると前任者が従えた生物も従えられる、、、
1017話「大号令」でズニーシャが動き出した、、、
全く関係ないけど、ももの助がゾウを呼んで鬼ヶ島をゾウの背中に乗せるとかありそう。鬼ヶ島中の火はゾウの水浴びで消す
レッドフォークの発火は摩擦ってことになってるけど、ニカニカの実だとしたら発火することも納得できるな
多分ルフィはゴムゴムの能力じゃないかな、雷に対してゴムは絶縁でないから、だからエネル戦で既にヒントがあったんだなて思った
五老星の会話でしれっと五老星が何百年も生きてることが確定したよね
待ってました!もっちー先生考察!もっちー先生空白の100年ストーリー、仮にはずしたとしても感動しました。これぞ、考察ですね。、、、、そして最終章へ、、、、。何だか寂しいなぁ。
ゴムゴムの実が仮にニカニカで超絶重要な悪魔の実だったとしたら護送船が襲われた後血眼になってゴムゴムの実の在処を探さないものかと思ってしまう
でもなんでいまさら政府がって思う。
ルフィがゴムゴムの実を食べてたことを
政府は今まで知らなかったのかな。
生まれ変わりとかなんかなー
象主が来たのは実際はモモの助の力だと思うけど
それをゴムゴムの覚醒と勘違いしたってのはありそう
ズニーシャは不老不死のオペを受けてるんじゃないですか?
いつか途絶える命の上にひとつの国があるのは少しおかしな話
そしてオペオペの実の覚醒に反応してるのでは?
ベガパンクは不老不死受けてて、ニカニカの実を作ったんじゃないでしょうか。
ニカニカの実の真実が明かされる時、突如としてベガパンクの正体も明かされるそんな展開がありませんかね。
あと、ルフィの母親はルナーリア族じゃないでしょうか。
この戦争を制するのは本編で出てきたときに当たってた人ですよ笑
おたま説は?
尾田栄一郎「次の展開どうするかなあ?せや!含み持たせた終わり方にして、考察者に考えさせたろ!一番おもろそうな説貰うでえ~!わし天才や!」
おもしれぇー
ニカニカが悪魔の実の起源だったりするのかなー。太陽だから水に弱いから海に嫌われてるとか。どう思いますかもっちー先生笑
太陽信仰してる卑弥呼とアマテラスがどこに当ててくるのかね
卑弥呼=日の巫女
アマテラス=天を照らす
イム様を卑弥呼に当てて
ヤマトの大口真神が名前の変えられた悪魔の実でニカニカもしくはアマテラス
ゲーム大神の主人公の犬がアマテラス
その中に箱舟ヤマトっていうのが出てくる
箱舟ヤマトとは遥か昔神話の時代に月の技術によって造船された船
ヤマトを平和の象徴として祀り大切にしてた
その後月の国がある方角からヤマタノオロチがやってきて戦乱の炎に包まれた
まだ全然頭の整理もできてないけどずっと気になってる部分だね
ズニーシャを操れるのは光月も天月の血を引いた者(もものすけ)。
光月はズニーシャの声を聞けるが、天月の血縁もないと操ることはできないのかなと思います。
よって五老星が消すべきだと言っているのは一般人のもものすけ。
伝説の悪魔の実はズニーシャが食べていて、覚醒条件が光月と天月の血を引いた者が命令するまたは成人になることかなと思いました。
トキが過去から飛んできた数百年の間、覚醒することがなかったのは、天月の血が途絶えていたからだと思います。さらにトキがワノ国に行きたいと願ったのは光月家と繋がるためかなと思います。
あと、「悪魔の実にもう一つの名を与えた」とありますが、必ずしも「○○○○の実」ではなく、「プルトン」のように古代兵器の名前をつけたのではないかなと思います。それが「古代から兵器」として使われた「ズニーシャ」を意味するのではないかなと思います。
ニカの頭って燃えてる様にも見えるけど、スネイクマンの時とか髪の毛あんな感じになるよね
全然今回とは関係ないけど
ルフィが毒を効かないのはルナーリアだからじゃないかな!?
炎があれば毒は半減するみたいだし
だからわざとルナーリア族に炎の特殊な力を設定としてつけたんじゃない!?
その伏線としてエピソードオブチョッパーの冬に咲く、奇跡の桜で今に繋がる伏線がしっかりと張られてたし
良かったらもう1度見てください!
僕もユデロンさんとおでぃんさんが凄いと思います。
僕は結論は、百之助の食べた実かジキジキの実だと思います。
この考察があってるならズニーシャ可哀想すぎん?わざわざ地球に来て国背負って歩いてるの笑
ルフィは海賊王であってほしいから、ジョイボーイとかニカとかであって欲しくないなーって個人的な願望はあるけど
考察は可能性あるなーって思いました
コメント欄で色々な人が意見出してるけどその全てを尾田先生は超えてくるんだろうなぁ、、
ちなみにあの悪魔の実
はやはりカイドウのウオウオの実だと思います
カイドウ自身はその重要性をわかってないのでは?
今のとこカイドウは龍にこそ変身してますがその力は人型のカイドウ本来の力強さしか描かれていな気がします
そしてビッグマムは一生の恩だと言っています
ウオウオの実を与えた事なのかそれともソルソルで命を与えたのか定かでは無いですが四皇ビッグマムが四皇カイドウに対して一生の恩だと言うほどの事はなんに対してなのかと
ニュアンス的に
いいやカイドウ
お前は気付いてないけどこれは一生の恩さ
みたいなマムだと思います
でも、これがほんとなら世界政府は頂上戦争でルフィを逃さないように本気出してたのも納得。
だけど本当に恐れてるならもっとはやくルフィを捕まえに行くなり、懸賞金あげるなりしないと笑笑
ガープの孫だから?笑
すごくしっくりくるけど、違ってほしい考察でもある
覚醒遅れてるのがルフィじゃない方がなんか驚愕。
なんならズニーシャが悪魔の実を食べてるとかもおもしろそう
考察は面白いけど、途中で終わらすのホント嫌いだわ。
ウオウオ一択やろ。
焔雲が鬼ヶ島落下イベントの為だけの設定な訳がないし、ウオウオを持ってすれば島をも浮かせられますよって読者に事前に刷り込ませておきたい感が強かった。あと何かの神話では龍は象を使役するらしいし、カイドウの技名もガネーシャと関わりがあるらしい。
面白い!!
なんかたりない気がする
そんな大事な実ならとっくにルフィは狙われてやられてる気がするし ゴムの特性がなんなのかわからなくなる
後5年で終わるて言ってるし、ゴムゴムの実が重要な実である情報が出た直後のこの時にわざわざ別に回収するとは思えないので、単純にゴムゴムだと思う
原作もアニメも最近見てないけどワンピース考察だけは見とってワクワクする
ルフィーでもくっそ熱い展開だと思うけど、個人的にはチョッパーが食べた悪魔の実が伝説の実で
・本当はツキツキ(月月)の実。だからチョッパーの姿は人間ではなく、エネルが月で出会ったロボットに似ている。ツキツキ(月月)という名であれば、歴史からその実の名を消したかった理由を後から説明することはできるはず。
・チョッパーは”ランブルボール(またその副作用)”という過去に無い理由により覚醒っぽいこと(巨大化など)が起こっている。これまでは巨大化しても短時間だったこともあり政府関係者に見つかる描写はなかったが、今回はシーザーにより巨大化の時間が伸び、長いこと暴れまわったので政府に(CP0に)見つかった。
・「月」と「巨大化」の関係性はドラゴンボールオマージュ?
・もし本当に覚醒したら己以外にも影響を与える可能性がある。おそらく「巨大化」と「知恵」を他の生物に与える。※「知恵」については、悪魔の実図鑑に記載されたヒトヒトの実の力を参考。
・ワンピースの世界で既に存在する超巨大な生物(ズニーシャや大きい海王類など)は、過去の能力者によって巨大化し、知恵を与えられた姿。知恵を与えられたからこそ会話する描写がある。
・ローの説明によると、政府は何百年も巨大化の研究をしている。裏を返せば世界政府が巨大化の恐ろしさを理解していることに繋がるはず。
・黒ひげがドラム王国を訪れたのはチョッパーが食べた悪魔の実を探していたから。
ここらへんもあると思う!
いつも最高
ってかあの朝倉未来さんが唯一見てる考察者がもっちー先生だって
もう考察者1と言っても過言じゃなくね
考察楽しかった。流石っす。
が、もっちー先生でも全部の矛盾と言うかスッキリ解説できるわけでは無かったか。疑問が残ってる所は重箱の隅をつつくような疑問ですが、大事な所でもあるしな。
はたして尾田先生に抗えた人は出てくるのかな?
ゴムとの関連性が無さすぎてすごい矛盾を感じる
ガネーシャの意味は確か群衆の主だった気がするから自分の中で繋がりました笑
象主が覚醒するんだよきっと(やけくそ)
悪魔の実によって意志、性格、運命が誘導されるっていうのは嫌だな。
そうなると、ゴムゴムの能力はどこからきてるんだろう…
ムニムニの実
俺はゴムゴムが関連してると思う
理由は簡単でひとつ。主人公だから
3代目ニカがルフィならゴムゴムの実ことニカニカの実は数百年食べられてすらいなかったってことですね。そりゃ覚醒しないわ。覚醒せずにズニーシャを命令できてるモモノスケすげー!ルフィが覚醒すればモモノスケは用無しですね。モモノスケとルフィが同時に命令したらズニーシャはどっちの命令を聞くんだろうか?謎は深まるばかり
もっちー先生の考察はいつも
鳥肌が立つ…根拠が凄い
ルフィがゾオン系の悪魔の実の方がしっくりしませんか?タフ過ぎるしカイドウとの戦いが牛魔王VS美皇王として見たらルフィが孫悟空と言うのはどうでしょうか?伸縮性を如意棒ではなく身体にオマージュ雷や炎にも耐性あると思います
カミカミの実モデル太陽神ニカ 自分自身を悪魔の実にする能力 能力は本体の力をそのまま次世代に継承する
何回たどり着くん(良い意味で)
ゴムゴムの実が伝説の悪魔の実だとしたら、強奪したシャンクスを五老星は放っておけないと思うんですよねぇ〜
ズニーシャとカイドウどっちが強いですか?
古代兵器なんですかね?
ズニーシャってもものすけが象で命令してなかったっけ?勘違いだったらごめんなさいだけど
ニカニカの実でズニーシャ操れるなら
ゾウでジャックをズニーシャが倒した時命令したのもものすけでは?
でも昔の奴隷がミンク族はめちゃすごい
もっちー氏の大胆な考察をしながらも、根拠の裏付けを怠らない姿勢好きです
実はゴムゴムはすごい実でしたーはなんか萎える。
ニカが食べていたのがゴムゴムの実で覇気以外で唯一の雷、電気の対抗手段だったっていうだけでいいな。
ちょっと苦しいけど、月って漢字を分解したらニカになるな。
ちょっと苦しいけど(笑)
伝説の実はワノ国編で、スマイルによって苦しめられている人々を救えるチョッパーの可能性が高くないですか?1007話でのチョッパーの形をしたキノコ雲(ヒトヒトの実はキノコの形)やゾウ編から化学兵器を打ち消しています。又チョッパーの形態が1つ増えて8形態になったことが葉隠からだったら、ワノ国編でチョッパーの実が伝説の実である伏線になり得そうです。そしてチョッパーは自分自身が特効薬になるという発言から、ヒトヒトの実ではなくて、薬等に関連する名前になりそう。世界政府が秘密裏に消そうとしているのは、例えばチョッパーの存在がベガパンクに認識されていて、彼がチョッパーを守っているとしたら、シャボンティ諸島でクマが一味や船を守っていた伏線に繋がりそうです。化学兵器の対抗策としてチョッパーの実が厄介なのかもしれません。
個人的にはジキジキだと思うんだよなぁ…
グランドラインの島に磁場があるのは、ジキジキの覚醒によるものだと思うしなぁ
象主を操る、これってお玉の能力で出来ないんですかね?
敵ですらお玉の味方になるくらいだから誰かの命令で歩いてるだけの像もキビキビの能力でなんとかなりそうw
おもろい
ニカがゴムゴムの実は納得できる!電気効かなきゃボコボコにできただろうし
ズニーシャ自体が元は人間で、能力者でしたーみたいなオチかと思ってた
自分はリュウリュウノの実ウラヌス説で
5老星が暗殺したがってるのがモモノスケかな。
ルフィのゴムゴムの実はなにか別の補助する役割とかじゃないかな。
ウソウソの実
ダリの絵みたいなゾウ
「過去何百年も覚醒する事などなかった」って文章は、今現在その実の覚醒が確認されてるって意味合いに聞こえます
やばい鳥肌たった!
桃の助が象主に命令できたのはどうなる?
この考察は結構納得できるけど、そうなるとロジャーが万物の声を聞けるっていう描写自体が意味なくなるからゴムゴムの実は関係ない気がするな。
ズニーシャは光月家が関係してて、ルフィはロジャー同様、万物の声が聞けるってだけだと思う
考察すればするほど尾田先生は違う結末に変えていくんだろうな
シンプルな考え方だけど、政府が隠そうとしてる悪魔の実は「キビキビの実」本当の名前は「ツクツクの実」(餅をつくのツクと従属のツクを掛けて)なんじゃないの?お玉が仲間になるなら絶対崩さないだろう悪魔の実の法則も崩れないし戦力的にも政府が恐れる程の悪魔の実の能力だからいい気がする。元々キビキビの実のネーミングの違和感が凄かったから、偽名だったなら納得できる
自分の考察は…
ゴムゴムの実→イメイメの実(イメージ)
シャンクスはこのイメイメの実を間違いなく王の素質をもつルフィーにゴムゴムの実だと嘘をついて食べさせる作戦を決行した。最初にルフィーの手が伸びたシーンはルフィーは歩き続けることだけをイメージしていたからそのまま手が伸びた。そこからはゴムゴムの実だと思い込んでいた(イメージをしていた)からゴムのような特性だったし、エースのことをイメージした時には炎が出せた。尾田先生はルフィーの能力は1番ふざけた能力にしたと言っていたがそれはシャンクスからの視点も示唆している。100年前にジョイボーイが覚醒させたイメイメの実は100年後の未来イメージもすることができズニーシャを向かわせたのは100年前のジョイボーイの能力。ロジャーもイメイメの実を持っていたがラフテルに着くまで違う実だと勘違いしていた。ラフテルにはジョイボーイが見た未来が巨大なポーネグリフに描かれていた。政府はロジャーを処刑したあとイメイメの実を隠していたが白髭にバレてフーズフーに護送させていたがそこをシャンクスに奪われた。イム様はルフィーの母親でシャンクスはロジャーと白髭の会話を盗み聞きしてイム様の息子(ルフィー)が次のジョイボーイとなることを知っていたから。
ゴムゴムの実をニカニカの実と考えるよりは
お玉のキビキビの実がニカニカの実(仮)(ズニーシャを操れる実)であると考えた方が自然だと思います。
cp0が鬼ヶ島にて大きく形勢を逆転させたキビキビの実の存在に気づき五老星に報告→五老星の消すべきだ発言(ここでもっちー先生が言ってた消したいのは海賊以外というのが生きてきます)
キビキビの実なら覚醒でズニーシャを操ることができることに対する違和感もなく、尾田先生の重要セリフ意味深シーンの使い方にもしっくりはまってくると思います。
ダリ の 絵 見たいな。
どれだけ考察が進んでもチョッパーのヒトヒトの実を推してる