ワンピース 最新1038話の深堀考察回!!
突然現れた死神は何者・・・!?
死者がゾロを助ける展開!?
タイトルの法則から紐解くビッグ・マム撃破の展開がヤバい!
ジャンプのネタバレを含みますので、コミックス派の方はご注意くださいませ
▼三代目ナレッジキングのすけ海鮮丼さんが2022年新チャンネルを開始します!!
ぜひチャンネル登録お願いいたします♪
・のすキャスターズの『変タメNEWS』
→
▼三代目ナレッジキング!!のすけ海鮮丼さんのチャンネルはこちら!
・Another Blue【ONE PIECE倶楽部】
→
・のすけ海鮮丼さんTwitter
→
■とーやが1人で全国5都市を回るソロツアー!
「TOUYA 武者修行ツアー ~成長するまで帰れません~」
2022年2月6日(日) SPiCE SAPPORO
2022年2月12日(土) 梅田Zeela
2022年2月13日(日) BAR VECTOR
2022年2月23日(水・祝) THE BRIDGE YOKOHAMA
2022年2月26日(土) Voodoo lounge
チケット:¥3,500(先着順/自由席)
→
ガイドライン
→
■OSPとの合同イベント開催!!
「コヤフェス2022-FUSION-」
2022年4月3日(日) 恵比寿ザ・ガーデンルーム
出演:コヤッキーチャンネル/オネガイシマス海賊団!!!
チケット:¥5,500(SoldOut!!)
→
▼コヤチャン・コヤスタのグッズ発売中!
ご購入はTKF ONLINEから
→
▼【20時更新】マシュー部長と部員とーやのコヤチャンポケカ部始まりました!
チャンネル登録よろしくね!
→
▼JOYSOUNDにて待望のカラオケ配信が開始!!
『そして、光が射す featuring 大槻マキ』
下記の機種が置いてある店舗およびルームで歌うことができます。
JOYSOUND MAX GO
JOYSOUND MAX 2
JOYSOUND MAX
JOYSOUND f1
JOYSOUND 響II
▼店舗検索はこちら
なんとMV付きのカラオケ配信です✨
ぜひみなさんもカラオケで歌ってみてくださいね!
◎コヤッキー
・twitter→
・LINELIVE→
・Instagram→
◎とーや
・twitter→
・LINELIVE→
・TikTok→
・Instagram→
◎コヤッキーチャンネルスタッフ
・twitter→
・LINELIVE→
▼公式LINEアカウントやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
登録は無料です!!
→ hhttps://lin.ee/9UH3bF3
▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!第2弾販売開始!
コヤッキーチャンネル~日常編~
→
コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
→
▼「そして、光が射す」新バージョンが配信開始!!
ダウンロードはこちら!
▼iTunes
▼レコチョク
▼mora
ストリーミング
◆Spotify
◆Apple Music
◆LINE MUSIC
▼コヤチャンEDテーマ「そして、光が射す」絶賛配信中!
ダウンロードはこちらから
・iTunes
→
・Google Play Music
→
・LINE MUSIC
→
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-6018
渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
株式会社LuaaZ コヤッキーチャンネル宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」
→
▼【19時更新】アニメ・漫画の都市伝説「コヤッキースタジオ」
→
▼コヤチャン×OSPの音楽チャンネル「TKP」
→
▼サブチャンネル「コヤチャンクルーの休日」
→
<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております
#ワンピース #ジャンプ #ワンピース1038
ジャンプネタバレ注意 ワンピース1038話 考察
コメント
実はただ疲労で動けないだけでカン十郎の絵で実体化した死神が来てるだけとかね笑
雷ぞうは、福ロクジュをオロチと対峙してる日和のところに行かせないように、命をかけて足止めしてるんじゃない?
だから戦わなくてもいいのよ
「黒刀になった」てワードのエピソードだとおもってる。
閻魔に宿ってる剣の化身みたいな感じでゾロを試してる
とかいう妄想をしてました
ラフテルは黄泉の国ですよ。その根拠はラフテルに行ったロジャー海賊団のロジャーが「俺たちは早すぎたんだ」と言った意味が深いですよね、早すぎたというのはその時代にジョイボーイが現れなかったこととロジャー達は生きた状態でラフテルに行ってしまったからなんです。そしてロジャーはジョイボーイに会って空白の100年や歴史について話したいと思い、あえて処刑されたんだと思います。そしてラフテルは黄泉の国つまりいつの時代か再び現れたジョイボーイがたどり着く事を確信してロジャーはラフテルで待っています。白ひげがティーチに「ロジャーが待ってるのは少なくともお前じゃねェ」と言ったことからもラフテルは黄泉の国でラフテルでロジャーが待ってるということです。そしてもう一つの根拠はレイリーの通り名は冥王つまり冥界ということそれはつまり、あの世ということ。そしてなぜそう通り名がついたというとラフテルにロジャー共に行き冥界から帰還してそしてロジャーが処刑され生き残ったロジャーの次に地位も実力もあるレイリーにその名がついたと言うことです。そしてロジャーが「俺は死なねーぜ」と言ったこともなんとなく合ってきますよね。麦わらの一味の繋がりのある人物たちもほとんどが死んでしまってますよね、でもラフテルに行けば今までの歴史もわかりますしエースやその他の人たちにもそれぞれ会えると言うことです。それは最終の島にふさわしいですよね。おっとすみません、見聞色を鍛えすぎて少し先の未来どころか終わりまで見えているので話してしまいました笑
ちなみに覇王色よりさらに上のステージである魔王色の領域に自分は達してます。笑
魔王色は今作りましたが、上の文章はすべてこの見聞色でオダ先生が考えてることを言いました。あと言い忘れましたが、海軍、陸軍までワンピースの世界には出てきましたよね、そのうち空軍の人物も出てくるやもしれないですよ〜
バレットをも越える最強人物が…
ただのブルックでは?
イゾウがCP0を止めたのは顔見知りだからというのはアリですね。前からこの二人のCP0のうち、背の低い方がシャンクスっぽく見えてしまうんだよなぁ。
待てのあとのCP0がカッコ閉じされてるのも気になる。
キング戦でゾロの心情の回想が少なかったイメージあるから、死の淵でくいなと対話して和同一文字を黒刀にするんじゃないかなとも思ったり
こんばんは!
神奈川県逗子市にあるおでん酒場「あっかんべー」というお店の店主がとてもワンピース好きでよく独自の考察を話してくれてます!
ぜひ、コヤッキーさん達も行ってみて下さい!!
今日も面白かったです!!!!!
おふざけ会
くいなが一文字で死神止めて、ゾロを助けて、黒刀になる流れは感動する
閻魔が助けてくれるとかないかな
いつも考察楽しみに聞いてます!
いや〜来週は凄い楽しみですね。
死神は普通に考えたら、超回復の副作用。深く考えると死神を倒したら黒刀になるのかと思う。
閻魔を使いこなして覇気を使えたなら、持ち主を死に至らしめる妖刀と言われる三代鬼徹の何かが死神になって出てきたのかな?って思った。
いつも考察動画楽しく見させて貰ってます!
残りの白ひげ残党はなんで来ないんだ
死神はホーキンスの能力ですよ
ワノ国編では、落語モチーフの内容があるので、もしかしたらあの死神は落語の死神を暗示しているとすれば、ゾロ自身で命をつなぐかブルックの助けかのどちらかの気がします。
そして冗談で言っていましたが、ビッグマムのところに行く可能性はありそうです。
死神の主人公はビッグマムと似た力を行使する中で死神と合うのでもしかしたら…
ローうっかりでビッグマムを不老不死にしてしまうの巻w
落語の「死神」では、足元に死神がいる場合は当人は死なない。
枕元に死神いると当人の命は残りわずかということなのでゾロは死なない!!
もしかしてルフィがカイドウ倒した後もフクロクジュ闘ってんじゃね笑
死神を切った時にゾロの刀が黒刀に成るのである
死神はゾロの仮想の人物!
深読みしすぎてもだめですよ!w
死神とゾロが会話して死ぬ変わりに体の1部を差出して見逃して貰うパターンか和の国編で1番ゾロと一緒にいたトの康が助けに来て死神にお願して見逃して貰うパターンがあれば面白いと思う!
ここで閻魔が助けてくれたりしたら面白いんじゃないでしょうか。読んでたらゾロの腕が細くないかな?とおもってもしかしたらゾロが閻魔を使いこなしたから、アラジンのかってに一つ願いを使って助けたみたいに、かってにゾロの覇気をかってに使って助けてくれるじゃないかなと思ってます。
火前坊なんかHUNTER×HUNTERの死後に強まる念っていう感じのイメージが強い
死神が出てきたのは閻魔と関係があるのかなと思います!閻魔って刀だけに閻魔大王とか…あとはどれかの刀の覚醒1歩手前?動けないって言ってたゾロ。その先に行くと黒刀に成るとか…
今回のゾロは今までで一番死に近い状態だから死神を退けるのは不可能だとは思う。
だとすると予想ではゾロの代わりに3本の刀の内の1本が犠牲になって折れるんじゃないかなーと。
三代鬼徹辺りが折れて二代鬼徹を代わりに譲り受けるとか熱い展開じゃないでしょうか。
死神のカマの持ち手が逆なのが気になりますね…むむむ。
死神が来た要因が
ブルックの覚醒によるもので
ブルックが無意識に
黄泉の国から召喚してしまった死神だったらどうだろ。
ナルトで言う屍鬼封尽のような。
ホヤホヤの実の意思ある魔人のような感じ。
ソウルに関する技を使うブルックが
魂を狩る死神を具現化や召喚できてもおかしくない。
ルフィがこの戦いが終わったら今までで一番大きな宴をやろーって言ってるのでルフィの味方は1人も欠けないんじゃないかと思います。
術を解け って1年も言ってるとか逆黒子のバスケじゃんw
とても楽しそうに話してて見てておもろかったけど、深掘り回なのに深掘ってた?
このカマで寿命を斬られるとかありそうだなー
和の国とアラバスタの関連性からヤマトはペルと同じ立場のような気がするから爆発に巻き込まれても助かりそうな気はするけどな。
この死神を倒すかなにかすれば閻魔が黒糖になる
死神の正体は三代鬼徹?
もしかしてあの馬鹿デカ刀はキッドが使うためにあるのか?笑笑
四皇は俺が前部倒すってルフィ言ってたから
ローとユースタス屋でいいところまで追い詰めるけど、倒すのは無理と思う
閻魔、地獄の王になると言ってたから
死神=地獄
そこの王=死神すらも従える
伝説の悪魔の実はヨミヨミで、死神を倒すことで、仲間の死を阻止したり、または生き返らすことができたら、すごくないですか?そのために一回ゾロを死まで追い詰めて、または殺すことでブルックに覚醒をさせる。
4:37and11:17笑いました♫なかなかの神回!!これぞコヤチャンの真骨頂!!他考察チャンネルとは一線を画するトーク力、笑い!!今後も楽しみにしてます。ごちそうさまです。
3:59 ぼたんの話が出てきて幽☆遊☆白書のの話をするのを期待してしまった
この死神もしかしたらチョッパーの○人目フラグかも
ワノ国編でいくつか落語モチーフのもの登場しているから、今回の死神も落語の「死神」にかけて来るんじゃないかな?
ブルックこーへんかなー
爆弾は空中で爆発して花火みたいになるんじゃないかな。ワノ国のラストは花火と空船で日本ぽく終わるみたいな。
特典に爆笑しましたw
ドラゴンボールのセル戦みたいに、悟飯のカメハメハを後ろから悟空が支えたように、ゾロをくいなが支える展開希望です!!
僕はリューマが来るかゾロの父が来るかこうさぶろうが来るかかなぁワンちゃんおでん様来て「まだ死ぬな、若いお前たちは選ばれたんだ、刀を抜けおでん二刀流を少し教えてやる、そして俺の愛刀で和の国を開国してくれ!!!!!ってきたらおもろくない?これでおでんとゾロの関わりができるとか
あの死神風なのはキングのスタンドっすね。2回戦スタート!
誰も書いてないけど、個人的にはまだゾロの父親が確実に牛マルとは描かれてないから、ゾロが死にそうになったときになんらかの方法で現れるのは牛マルであってほしい。流石にナルトすぎ?でも全然アツすぎ
この死神は、閻魔の意思じゃないかな?
この死神が認めないと、真の所有者になれない。コイツを倒したとき、覇気を無尽蔵に吸われることがなくなり、真の所有者になれる。ゾロがコイツを制して閻王ゾロの異名になるって感じは、どうかな?
死神がベール脱いだらクイナで
ゾロに激励するとか、、、、
死神は10人目の何仲間だと思います
CP0のメンバーの1人が死神説
死神の攻撃を幻覚の中でクイナが和同一文字で受けて助けてくれるけど、現実世界では敵の部下がゾロのことを斬りかかりにきてて、それを無意識で和銅一文字で受けてるってシーンありそう
ゾロですが
薬の副作用だと思います。
ゾロが飲んだ薬は一時的に回復するが副作用があるとされてました。薬が覚醒剤系のものだとして
その副作用で幻覚を見てしまう。
その幻覚の中で切り刻まれる
肉体的にはダメージはないが精神的にダメージをおう
もしくは、死神はブルックで
幻覚で見たものが恐ろしく見えてしまう。
じゃないかな?
死神のふりしたブルックのイタズラ落ちに一票
2つのを考察してみました。
コヤッキーさん、トーヤさん、丼さん
そして、みなさんのご意見聞かせてほしいでーす
①死神は黄泉の国との関連があるように見せかけて、ブルックと関係があるような気がするなぁ。。。ブルックの悪魔の実も不思議が多過ぎるし、ブルックが覚醒したらどんな覚醒なのかも気になるなぁ。死神は生死を操る能力が覚醒後の能力ならブルックの可能性はあるな。
②死神は日本では「神話におけるイザナミや冥界の王とされる閻魔が、死神とみなされること」があるらしいです。
そうするとゾロが手にした閻魔の解放する為に課せられた、閻魔を使う剣士に相応しい人物なのかを試す試練や閻魔の中にいる魂の姿かと考察します。もしかすると閻魔の能力が解放されるとゾロが生死を操れるようになるかも!
閻魔関係だと思ってます。
服従させるみたいな話もありましたし、刀に宿っている魂かなんかじゃないかと。
この死神みたいな奴を倒すと閻魔を完全にコントロールできるようになって、更なるパワーアップをすると個人的に激アツ
そう考えると、もう一つ見せ場が用意されてる可能性も!何にしても楽しみです!
死神ガチで来てて、
ブルックが助けるんじゃね?
そういえば、ゾロが霜月家の血筋なのがわかったら、霜月家の復興とかでゾロに大名の話が来たら面白いと思いました~
ワノ国を中心に、ホールケーキアイランドで捕まったサンジを助け出す対比でゾロがヨミの国に捕まるのを助け出す、だと熱いな。
両翼というのもワノ国から言われだしたからエピソードのバランス的にも。
ワンピース全体の重要要素もヨミの国で会うロジャーや白ひげ、おでんとかから話聞けたら一気に終わりに向かいそうな。
関係無いけど、ヤマト軽傷に一票。
(爆弾って爆心地に近いほど生存率高いらしいよ。事実、とある爆弾テロで、ほぼ零距離だった親子が、生きてたって事例がある。)
雷ぞうはミンク族への感謝もあるから耐えられるんでしょうね
ヤマトは大丈夫!
爆発が起きてもフーガが守ってくれるに
1票!!
ノスケさんの考察にかなり近いというかプラスアルファ的な考えなんですが、この死神は秘薬の副作用によりゾロに死が迫ってる、ゾロの命を奪いにきているいわば死ぬ間際にみる幻覚であったり精神世界の描写であると思います。そこにクイナが現れゾロを助けるんですが、助け方が鎌を受け止めるわけではなく、クイナがゾロの身代わりに死神に奪われるの。そこで目覚めたゾロの横には折れた和同一文字があり、本当は死ぬはずだったゾロの代わりにクイナ(和同一文字)が身代わりになってくれるという描写。さらにほぼ確定伏線で、ゾロの父親が霜月牛丸であり先祖が霜月リューマである。
おそらく鬼ヶ島の戦い後の宴で正式にゾロの家計が確定し、鬼ヶ島戦での活躍と正式なリューマの血筋を認められ秋水を正式に所持できると熱い伏線の回収になるなと思います。
さらにゾロの刀が秋水、閻魔、3代鬼鉄になり、おそらく最終章で相対するであろう五老星の刀のおじいさんが初代鬼鉄を所持してるとしたら、初代鬼鉄と3代鬼鉄のによる戦いでゾロの刀の伏線の回収が行われたら熱いですね。
わかりにくい文章で申し訳ありません。また誤字等あると思いますがお許しを。
あの死神が閻魔の意志で、ゾロを真に主と認めるかどうか確かめに来たとしたら、
この危機を乗り越えた先に真に使いこなすことが出来るのかもしれない。
2:13 草
薬の反動で、ゾロがしばらく植物状態みたいになって、ワノ国編の後にゾロを回復させる組と物語の本筋進める組とに別れていくとかどうでしょ。次の長編のめっちゃアツい場面で復活したゾロが帰ってくるとかそういう
メリー号みたいな奇跡的なやつが見たい
死神はブルックだという説は
どうでしょうか?
死神は刀が黒刀になるための試練だと思いました。
考察なんてゴミ行為他人のフンドシですな
いや、ゾローは僕も好きです笑笑
地獄の王になったゾロに死神が付き従ったらおもろい笑笑
鬼徹さんかなぁ?
ゾロは死神に命を取られて、一人で黄泉の国へ行くのではないでしょうか
現実世界ではゾロは仮死状態になってしまっている
黄泉の国でくいなやらおでんやら色んな人に会って、ロジャーにラフテルの話を聞く
最後はくいなにまだこっちに来る時ではない的なことを言われて現実世界に戻ってくると予想
ここで霜月家の死んだ人達が現れることによってゾロの血筋が判明することでスピーディーな展開になるのかな…?
相変わらず弱いわね、、、、男のくせに
ぼくも風景見えないところからも、今夜がヤマです…っていうドラマでよく見る状況のゾロバージョンというかゾロの精神的な内面の映像化、ゾロが死に目に見ている夢、だと思います…だからこそ、のすけさんの言われる通りくいなの助けもあり得ると思います。ゾロの思念としてのくいなやルフィはかなり強く心にあると思うから。少し前に2人との約束への強い思い、語ってましたし…そこに生き延びる糸口見出す可能性は十分あり得ます
閻魔が死神から助けてくれると思います
普通にブルックというオチだと思う
スリラーバーグの時を超えるダメージを表現するのは簡単
ハゲるっていう演出が残ってるぜ
こやっきーさん髪色の色落ちいい感じだね
閻魔が動くかも…『コイツは死なせない』
五老星の言ってる何百年も覚醒してかなった件はやっぱりゴムゴムの実やね。ミホークがルフィに言ったもっともやっかいな能力は元々持ってる人間力。そこに、ゴムゴムの実が覚醒して今回のローとキッドの上には行かせないの言葉に繋がった。
つまりもう既に覚醒していて周り=キッド、ローなどに営業を来してる。
閻王って聞くと閻魔大王とかやっぱり地獄とかいうイメージがあるよね。
閻王を名乗るなら一回死んで地獄統一みたいな展開もあると思う。
ゾロがキングと戦ってるときに閻王って自分を名付けたのは本能的に副作用で死ぬと分かってたからじゃないかな。
クマとの時もそうだけどゾロは自分の死を受け入れやすい傾向にある
助かり方はブルックだと思う、黄泉の冷気とかであの世に接続できるのは設定上分かってるから。
あの世で先の時代の剣豪(リューマなど)と戦うとかあったら激アツ
お互い金縛りにかかってるから
指外したくてもお互い金縛りで指を外せなくてブラフ貼りまくってる説
霜月牛丸来て欲しいなー
やはりワノ国はゾロが主役級だわね!
死神だとしたらブルックが助ける可能性もあるような気がします。