ワンピース98巻表紙考察詳細:
赤鞘九人男は数名死んでしまう!?:
過去一神回ワンピース考察 ワンピース最終戦争
①古代兵器プルトンの正体ビビはミスリード!?
②イム様がルフィ 黒ひげ しらほし姫 ビビの写真を持ってた理由
③ズニーシャとイムは無関係だった!?
〜ワンピース最新話ネタバレ注意〜
【ワンピース1014話考察】古代兵器プルトンの正体モモと象主?
【ワンピース1014話考察】ルフィはウラヌスでジョイボーイ!?
【ONE PIECE1014 初見読み】
チャンネル登録お願いします!この後UPのワンピース1014話考察動画もお楽しみに!
週刊少年ジャンプ発売日は最新話考察や反応動画もUP!
ワンピース99巻発売中!尾田栄一郎先生のSBSも要チェック!
99巻表紙は 100巻表紙 101巻表紙と合わせると一枚絵になるそうです!
この度VTuberも始めました!ワンピース考察外国人MONSTERsJOHN TVのジョンです✨
チャンネル登録&SNSフォローよろしくお願い致します♪
【Twitter】 (⬅︎プレゼント企画開催中!!)
【Twitch】
【Spotify】ID:MONSTERsJOHN
【TikTok】
【Instagram】
【企業様へ 仕事のご依頼はこちらまで】johndayo1119@gmail.com
【GREAT ART WORK by】
elpipe3000:
wodencreativ:
⬆︎PLEASE FOLLOW & SUPPORT THE ARTIST!
〜VTuber制作者〜
illustrator:倉吉サム様 (@kurakichi36)
modeller :ねこしな様 (@n_syusi)
〜Twitterにて〜
【配信/動画感想ハッシュタグ】 モンスターズジョン (シャープを先頭につけてね♪)
【ファンマーク】 🖤☠️💚
【ファンアートハッシュタグ】(ふぁぼとRTでお迎え♪)
・YouTube動画等で使用OK➡ JOHN_PIC (シャープを先頭につけてね♪)
・NOな場合➡ HIDE_JOHN_PIC (シャープを先頭につけてね♪)
#ワンピース #ONEPIECE #ワンピース考察 #ONEPIECE考察 #ワンピースネタバレ #ワンピース伏線 #ワンピース最新話 #ONEPIECE1015 #ワンピース1015話 #ワンピース1016話 #ワンピース1017 #ワンピース1018 #ワンピース1019 #ONEPIECE1015 #ワンピース1020話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※チャンネル内で使用している画像は下記作品からの引用になります。
「ONE PIECE (ワンピース)」©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 発行:集英社 『週刊少年ジャンプ』
天空の城ラピュタ:© 1986 Studio Ghibli
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メンバーになる】,
コメント
1コメ
今回は結構衝撃的な回です…
トキ様の言葉の本当の意味について
まだ明かされてない所ですが
トキ様の言葉の意味、皆さんはどう思いますか?コメントお待ちしてます♪
2コメ
3コメwww
3コメ
3コメ
この先怖いなぁ
投稿お疲れ様です。
医者3人いるから、奇跡がおきてほしい。
明日のジャンプONE PIECE完全永久絶対無限に楽しみだね~
嫌だけど、死ぬならみんな死ぬ方が綺麗じゃないかな……そして黄泉の国でモモの助と日和、ワノ国を見守る的な。フェアリーテイルの未来ルーシーのときみたいな感動で終わってほしい……
宴は死んだやつらの分までやるぞー!ってなりそう
作者の方が死者が出たら愉しい宴が
出来無く成りますや、凄く良い結末
にしますとも断言しましたから
其れで死者が出る事は、無いと私も
思います
うわうわ 死んでほしくないけど四皇との戦いは死があるからなー
猫マムシと犬アラシはスーロン化が白だから重ならないように青を塗ってないのでは
今度の企画でバギーが勝てるキャラやってください‼️
赤鞘九人男が死んだとしても
泣きながら笑顔で送るような
宴をすると思います
ロジャーが死んだ後のレイリーのように
赤鞘九人男は全員死亡ありえるけど、一人だけ生き残って他の8人の意志を継ぐ見たいな?カン十郎の意志はどうかなってところ実質7人かな
突然すみません!
じょんさん、カーリーというものについて調べてみてください!面白いです。
ちなみに何故かというと、元々カーリーダダンのカーリーについて何かあるのかな?と思って調べてみると興味深い神話がありこれは!と思って怪僧ジョンさんに言ってみました。
ヨミヨミの実って生き返るって言うのすごいけど、もっとあっていいと思う
パラミシアは周りに影響を与えるから、周りを一時的に蘇らせてくれると思ってる
実写のジョンさん好き!
コメント拾って頂きありがとうございます!
生きてる
「九つの影」が赤鞘や麦わらの一味といったグループとは限らない気がします。
例えば飛び六胞(ドレークを除く)5人、大看板3人、そしてカイドウ。この9人を倒した強者のことを「九つの影」と表現しているのではないでしょうか!
ルフィ黄泉の国行くなら錦えもん達に会うんじゃない?
ジンベエが勝てるキャラをやってください!
ヤマトの声優は、誰がやるのか気になります。どんな声なのか楽しみ!ジョンさんは、誰がやると思いますか?
赤鞘全滅してしまうとワノ国を開国させるぞ!というおでん様の意志を、モモのすけ様をサポートしながら、実現させる人がいなくなるので、イヌ&ネコと雷ぞうが生き残って、光月家とモコモ公国をつなぐ架け橋の役目を果たすというのはありそうですね。
今回の話ではなく前回の黄泉の国の話ですが何年か前にどこかでサボが黄泉の国かどこの描写か分かりませんが頂上戦争の描写にエースとルフィを赤犬から救って(!良かった!間に合った!)って言う描写の画像を見たことがあったのですがもしそれが黄泉の国ならコラさんなど歴代の大物を甦らせること出来るのですかね?流石に考え過ぎですかね笑 でももしそれが可能だったら面白いかも?
錦えもんがアニメで『我々は本当は死んだ命』みたいなことを言ってました。
錦えもん…絶命しましたね…
ジョジョのブチャラティも本当は死んでいたのをジョルノに運命を変えられて生きましたが、その後絶命しました…
久々に見に来た!
最後に見たのはグラセフしてる時だったからめっちゃ変わっててビックリしました笑笑
7:10の画像勘十郎だけ上向いてるからこれも伏線だったのかなー?
一番でかい宴=我々で言うお通夜のことなのでは!?
チャンネル登録 高評価ボタン
押しました!
雷ぞうも色薄くないですか??
お菊が男ってことはわかってるのにアニメ見てていつも思う。声と顔がどタイプまじで可愛い(笑)
毎回、見間違えるんやけど。エバのフィギュアの足、緑のカエルにしか見えん!w
ランブルボールを使ったマルコが覚醒してチョッパー、ローと協力して全員を治してほしい
だから赤鞘は瀕死の状態で生きている
麦わらの一味って物語の最後まで生き残るのかな?
お菊は腕が落ちてきたので、後からローがくっつけてくれると予想
改めて見ると98巻の表紙異質だよなぁ
ワノ国の戦いは夜明けまで続くってことかー。てことは夜明けには決着がつく!いまの現状は夜の何時くらいなんですかね?
相手が四皇だから誰も死なないはきついと思う
いよいよって感じですね!
ルフィ君復活でワノ国編めちゃくちゃ盛り上がりそうです
やっぱりジョンさんも98巻の表紙を見て赤鞘が複数亡くなると思ったやろ‼️
ネコマムシともも太郎役(ももの介)犬役のイヌアラシにしのぶは表紙に居ないから生き残りと思う‼️妖艶のくの一になるお玉も成人したらウケるけど
1015話で、錦えもんがカイドウに刀背中からグッサリと刺されます。死んじゃうかも…
さすがに9人は主要キャラとしては多すぎかな….
1番危なそうなのは菊 エースとルフィの逆で菊が命を落としてしまう
アシュラと錦えもんはどちらとも言えない 僕としてはこんな考えですね
先週忙しくてジョンさんの考察動画見れてなかったから今日1日で1週間分の見ましたww
もちろん高評価忘れずに!
コロナ禍だからの明るい展開期待ですが尾田先生ワールドは読めないですね。予想超えてきますね
麦わらの一味は死なないけどアカザヤは半数以上お亡くなりになりそうで怖い。
真田十勇士っていう映画でも10人中6人ぐらいは、亡くなって残りは、生き延びてるからワンチャン有り得るかもしれないですね。
ワノ国を開国するように言われたのは赤鞘たちと考えたら9つの影を落とすとはモモの助がルフィの仲間として入り、赤鞘が開国の為に国に残るって意味はないですか?
ブルックは死んでるから影ないんじゃ?
ツイッターで凄い考察見つけたのでジョンさんに紹介したいです!また、その人に許可取ったので大丈夫です!
以下引用
オロチと黒ひげがどことなく似ていると感じたと思いますが、
我々が知っている過去の海賊達とワノ国のキャラが対応していると思います
おでん⇔ロジャー(公開処刑という点で合致) と置くと、
オロチ ⇔ 黒ひげ[ティーチ]
トの康[康家]⇔ 白ひげ(弟子に銃殺されたという点で合致)
赤鞘九人男 ⇔ ロジャー海賊団
錦えもん ⇔ レイリー
お菊 ⇔ シャンクス(片手という点)
という感じで対応していると思います。
錦えもんもレイリーも二番手で、髪色が金髪から変わったという点でも対応していると思います
そして、もう一つ対応しているペアーがあると思います。
それは…傳ジローとスコッパーギャバンです。
錦えもん同様、おでんの初期からの仲間だと考えると赤鞘九人男の三番手と捉えることができます。
ギャバンも(コッパーが銅という意味を持つため)ロジャー海賊団三番手だと解釈できます。
そして何より傳ジローとギャバンの見た目が似てます。
一時期は同一人物説が出たくらいです。もしかしたら尾田先生の「この二人は対応している」というメッセージなのかもしれません。
傳ジローは長年行方不明で、最近になって
傳ジロー = 狂死郎
という事実が発覚しました
ギャバンも現在は行方がわかりません。
もし狂死郎に扮していた傳ジローとギャバンが対応しているなら、ギャバンもおそらく敵の中に潜入していると思います。
ギャバンはロジャーやレイリークラスに強いと思うので五老星の中に潜入していてもおかしくありません。
五老星の髪の毛と髭で顔が隠れているあの人がギャバンなのではないかと予想します。五老星のモデルとなった実在の人物がいるにしても、あの人は髭と髪と帽子で顔を隠している様に見えます
残雪の菊之丞、片腕無くして、死にそう。
雪走、名刀の中でこの刀だけ死亡供養されてる。
ユキユキの実、死亡。。
コラソン、ドクターヒルルク雪の中で死亡。
リトルオーズJr.回想で笠に雪積もらない描写。足切断。死亡したかなぞ⁇
チョッパー毒キノコ間違えて食べさせる。
たまたまかな雪名前についたり、雪降ると不幸になる。
和の国は雪は風花月が綺麗ぜよ。菊之丞以外に誰か不幸になるのかな??
雪たまたまですかね⁇
ジョンさん!
ワンピースとは世界中を巻き込む宴。
ロジャーが白ひげとおでんに、ルフィがエースとサボに語った夢も宴。ジョイボーイも然り。ジョイボーイが残した3つの古代兵器であるポセイドンは海と陸を繋ぎ、ウラヌスは空と陸を繋げ、ブルトンは陸と陸を繋ぐ。全てはジョイボーイが考えた世界中みんなで宴をしたいという笑い話。そしてラフテルにあるのは大量の酒(ビンスク)。それを世界に届けるのがノアの方舟。ノアの方舟でビンクスの酒を届ける。と思います!
囚人採掘場うどんで、もしルフィがクイーンとバトルしてたら勝てたのかな?
最近やつれてて心配になる…
1015話の最後のヤマトとカイドウの会話からカイドウは家族みたいなのに憧れてたとかないですかね?ワノ国のトップだった光月家とかカイドウが勝てなかった白ひげ海賊団みたいな家族みたいなものに
さっき気づいたんですけども、カイドウがルフィを海に落とした時に、「ゴムゴムの何だって?」と言ってることから多分ルフィは新技を出したあるいわ出そうとしたと僕は考察をしてます。
今日放送したアニメワンピースで、
偽カンジュウ郎が「絵」だと分かった
赤鞘達が 前は「こんなに上手い絵は描けなかったのに」と言っていたんですが
確かにほんの少し前まで書いていた絵は
子供が描いたようなヘタクソな絵だったのに‥ あれも演技だったのか?それとも本当のカンジュウ郎は何処かに囚われているのか?
スリラーバークは夜明けに助けられたんじゃなくて、夜明けによって本体が砂みたいに消えかけて、むしろ死にかけたんじゃない?
錦&電には死んで欲しくない…
鶴の恩返しがヒントです
夜明けを知る君と成るの君はモモの助。辛さも乗り越えて強くなれとの暗示かも。
9人というのはあかざやだけじゃないかいどうなどもふくまる?
ルフィは今まで(特に新世界入って)次々に上のクラスの敵と戦っていると思います。これから黒ひげと戦う時が来ると思うのですが、四皇より上のクラスは海賊王しかないのでそのとき黒ひげは海賊王になっているのではないかと思います!
九人侍が全員死ぬところを目の当たりにして覚醒してまばゆき夜明けを知ることになる
みたいな感じだったら嫌やな
像にいたものだけが生存か…
全然関係ないんですけど、黒ひげがラスボスじゃないのなら
ワノ国編の次にルフィ達が倒すと思います。
①シャンクスが黒ひげと対峙し、シャンクスが負る
②シャンクスが怪我したことをルフィが知る
③ルフィが怒って黒ひげを倒しに海賊島ハチノスへ行く
④ルフィと黒ひげの対峙
になると思ってます!尾田先生の赤髪の男が動き出すって言う発言からもそう思いました!そしてハチノスでロックスも出てきたら面白いですね!
影を落とす、のやつは、俺は赤鞘が死んでしまう伏線だと思ってます
根拠としては、「九つの影を落とす」のは「二十年を編む月夜に」とあるので、朝日が登る前に死んでしまうのではないかということと、
「まばゆき」の意味を調べると、「美しい」や「素晴らしい」の他に、「きまりが悪い」「目を背けたくなる」などがありました
なので、夜のうちに赤鞘たちが死んでしまい、無事夜明けがやってきても、なんだか喜べない感じ、という意味がこもった言葉なのかなと思いました
ヤマトの能力について、尾田先生が視聴者への回答でヤマトの好物が生のサケだと言っていました。サケは熊が捕食にしているというだけで、ヤマトの能力が熊かもと思うように感じ、調べてみると熊の先祖に最強と言われていたアルクトテリウム!
がヒット、古代種繋がりで予測してみました。
九つの影を落とし=カイドウ(1)+オロチ(8)の悪を倒し…とか?日本書紀の八岐大蛇の尻尾には草薙剣が入ってたみたいだし、それでカイドウ倒すのかなー
お通夜は夜通ししてるものなので、それが宴であったり、影を落とすことにつながるかもしれませんね
5:54 イケボ!
菊ちゃん死なないで〜
ジョンさんいい
そういえばルフィのギア4の煙って風神みたいだよねウラヌスとの関係あったりして
僕ブルック大好きです❤️
ブルックが勝てる相手やってください!
カン十郎が裏切ったのが許せないし
菊が死にそうなほどの致命傷を負ったのがすごく悲しいので
カン十郎は裏切ったんじゃなくて
先に敵の場所に乗り込んだみたいな
感じで鬼ヶ島にいる赤鞘は
カン十郎が作った絵でその絵の赤鞘は
死んだようにして
あとは麦わらの一味だけだみたいなところとかルフィがカイドウと戦っててもう負けそうって時に頂上戦争の時のシャンクスが登場した時のBGMが流れて
9つの斬撃と共に登場してルフィと共にカイドウを倒すみたいなんやったらいいなぁ
と思っとく
傳ジロー推しだからこれは辛い
らいぞう水色で塗られてないの?
赤鞘は簡単に死亡し過ぎだと思うから復活の線はあると思う。昔はそんな簡単に死亡しなかったし。
トキ様は二十年後の未来を意識だけを二十年に飛ばし赤鞘九人男達が散る瞬間を知ってしまったやだからそれゆえの赤鞘九人男が全員全滅すると言う意味合いを込めたセリフだったのでは?
赤鞘九人男達の影が落ちるそしてそれを照らす様に麦わら達がカイドウ達を倒すって言う予想です
気になったのでまた二重コメントさせてもらいました
また二重コメントさせてもらえれば嬉しいです!
眩き光→涙流しながら夜明けを迎えるってことかな?
ブルック1度死んでるから、影ないんじゃね?