【ギア5 考察】ルフィの新しいギアは竜がモデルとなる!?
過去一神回ワンピース考察 ワンピース最終戦争
①古代兵器プルトンの正体ビビはミスリード!?
②イム様がルフィ 黒ひげ しらほし姫 ビビの写真を持ってた理由
③ズニーシャとイムは無関係だった!?
〜ワンピース最新話ネタバレ注意〜
【ワンピース1014話考察】古代兵器プルトンの正体モモと象主?
【ワンピース1014話考察】ルフィはウラヌスでジョイボーイ!?
【ONE PIECE1014 初見読み】
チャンネル登録お願いします!この後UPのワンピース1014話考察動画もお楽しみに!
週刊少年ジャンプ発売日は最新話考察や反応動画もUP!
ワンピース99巻はは6月4日(金)発売!尾田栄一郎先生のSBSも見逃せない!
99巻表紙は 100巻表紙 101巻表紙と合わせると一枚絵になるそうです!
この度VTuberも始めました!ワンピース考察外国人MONSTERsJOHN TVのジョンです✨
チャンネル登録&SNSフォローよろしくお願い致します♪
【Twitter】 (⬅︎プレゼント企画開催中!!)
【Twitch】
【Spotify】ID:MONSTERsJOHN
【TikTok】
【Instagram】
【企業様へ 仕事のご依頼はこちらまで】johndayo1119@gmail.com
【GREAT ART WORK by】
melonciutus:
⬆︎PLEASE FOLLOW & SUPPORT THE ARTIST!
〜VTuber制作者〜
illustrator:倉吉サム様 (@kurakichi36)
modeller :ねこしな様 (@n_syusi)
〜Twitterにて〜
【配信/動画感想ハッシュタグ】 モンスターズジョン (シャープを先頭につけてね♪)
【ファンマーク】 🖤☠️💚
【ファンアートハッシュタグ】(ふぁぼとRTでお迎え♪)
・YouTube動画等で使用OK➡ JOHN_PIC (シャープを先頭につけてね♪)
・NOな場合➡ HIDE_JOHN_PIC (シャープを先頭につけてね♪)
#ワンピース #ONEPIECE #ワンピース考察 #ONEPIECE考察 #ワンピースネタバレ #ワンピース伏線 #ワンピース最新話 #ONEPIECE1014 #ワンピース1014話 #ONEPIECE1015 #ワンピース1015話 #ワンピース1016話 #ワンピース1017 #ワンピース1018 #ワンピース1019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※チャンネル内で使用している画像は下記作品からの引用になります。
「ONE PIECE (ワンピース)」©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 発行:集英社 『週刊少年ジャンプ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メンバーになる】,
コメント
ギア5は頭を強くする(良くする)と思います。パワーは変わらないのですがドラゴンボールの身勝手の極意のように
力は変わらないですが相手に出来た弱点を一瞬で突くことができます。
ギア5リザードマン良いですね!
フーズフー は 世界政府の猫だったのか
ギア5のフォルムはほぼルフィそのままを期待したい
神回の動画の信憑性が増すものを調べてまとめてみました!
◎プルトン
〇プルトンと巨人の繋がり
プルトン=ハデス
ハデスの父=クロノス
クロノスは巨人族の長
〇プルトンとビビの繋がり
ネフェルタリは第19王朝エジプト王妃であり、女神ハトホルと自身とともに称えるために神殿を作っている。女神ハトホルは生の神である反面冥府へ導く死の神である≒ハデス
◎ウラヌス
〇ももの助とウラヌスの繋がり
ウラヌス=ウーラノス
ウーラノスの母親=女神ガイア
女神ガイアは未来を予言する能力を持っている≒トキ
〇ウラヌスと竜の繋がり
中世白亜紀に生息していた「オウラノサウルス」という恐竜がいた。名前の由来はギリシャ神話の神ウーラノスにちなんで「天のトカゲ」ともされている。
過去のコメントで言ったのですが一応もう一回言います考察です昔の扉絵で和の国のようなとこ(和の国よりだいぶ前の扉絵)で和服をきたルフィ一味がいてゾロの服は、炎をまとった竜のふくをきていたので狐火竜を覚えたる伏線、さんじは、鳥のような服なのでスカイウォークを混ぜた技を使うと思いますルフィはサメの服だったので海を克服して復活するのでは、みんな傘を開いていたのですがなみだけ青色なのが気になります考察してみてください
ウラヌスってなに?
リザードンはタマゴグループがドラゴンですね。
最近動画見始めました! とても面白いですね! Twitterのフォローもしました!
やはりバレットのときのように、みんなで崩して最後のとどめに新しい技やギア5になるような気がします
リザードマンはギア4になるんじゃないかなぁ、スネイクマンみたいにギア4の新しい形態になると思います、ギア5はゴムゴムの実が覚醒したときなれるんじゃないですかねぇ。
僕です!
ギンがフーズーフーだ!
ギア2とギア4はルフィの全体的なパワーアップ(パワーやスピード)で、ギア3は骨風船での一部分のパワーアップをしている。
ギアの数が偶数は全体的な強化
奇数は一部分の強化をしいるので、ギア5はルフィの一部分の強化が来ると思います。
何故か海外の方のカイドウvsルフィで新形態リザードマンって予想してた気がして鳥肌立ちました! 確か実際描いて戦闘シーンもあった気がします
目には目を龍には竜をてきな?
ドラゴンは風を意識?して使えているのでウラヌスとして開花しているor悪魔の実の力が有力ですね。フーズフーはほぼCPですかね。まあCPじゃなくても6式使えるけど
ギア4スネイクマンが蛇だから
今後毒とか使えると熱い展開になりそう
D・王家のバギーってどっかでみたわ
ギア5より僕はギアじゃなくって
また違った言い方するんじゃないかなと思います
ギア5はゴムゴムの実の覚醒って思ってましたが、覇王色が身に纏えた事から覇王色とゴムの融合とかもありえるのかなって思います。
憶測の域を出ないですがね。
ウラヌスは、天空神だった気がします。
ルフィは、どちらかと言えばDがつく、
土星で クロノスなのでは??
ONE PIECEの古代兵器は、太陽系の天体惑星、
ギリシャ神話の、神の異名を、元にした可能性も有るかもしれませんね。
シルエットが細くなったなあとしみじみ思いました今日この頃
リザードマンということはレッドホークみたいな炎を纏わせた技がいっぱい出てくるのかな(漫画読んでない人)
大体の主人公て我見失って最強になるモードあるよなーチョッパーみたいな!
ナルト、浦飯幽助、悟空(ゴリラ)…
最近の漫画よくわかんないから他知らないけど!
ドラゴンの悪魔の実は予想として
ヒトヒトの実モデル風神雷神だと思う。
雷落ちたり風吹いたりしていますからね。
合体はトムブラウン
ドラゴンウラヌス説
ルフィがジョイボーイとウラヌス説の動画でコメントさせてもらいました!
ギガントマン でかくなって欲しい
次の黄泉の国?は五老星ですかね?ずっと生きてきたような顔してますしww
フーズ・フーは僕も、CP0だと思います!もしかしたら他の六式の技も使えると思います。フーズ・フーの本当の目的は、何なのか楽しみです!
ポケモンってドラゴンタイプにはドラゴンタイプが効果抜群だからそうゆうとこも入れると、カイドウ(龍)vsルフィのリザードマン(ドラゴン)になると面白そう!
頂上戦争とかで周りの人を味方につける力とかシャンクスがルフィを探していたこととか色々ルフィにも謎は多いね
ルフィや、D一族達は天竜人の天敵だとしたら地竜じゃね?
ギア5ウルージマン。ほんますいません
このコメント消したら返信来ててびっくりしたww
覇王色の消費が激しいギア4は
もう封印かな、
覇王色を纏う事でコントロールができるようになって
ゴールデンフリーザ状態になるのか
それとも新形態でくるのか
ギア4は覇気が身体に抑えられなくなって大きくなってるイメージだから
その溢れる覇気を内側に抑えれたら
通常状態で強くなれると思う
スーパーサイヤ人ゴッドとかみたいに
内側で高める、みたいな
形態的にも通常状態の方が動きやすかったりするかもだし
2:45 唐突おにゃんずぃで死んだ
ジョイボーイの認識が一尾から九尾に認められたナルトの六道仙術モード的なものなのかな?
投稿お疲れ様です。
あれは、ドラえもんよりもボンちゃんに似ていた気がする。
蛙の子は蛙ってことわざがあると通りドラゴンの子は竜(ドラゴン)って事でウラヌスはルフィですね(笑)
ウルージ=プレイボーイwww
ルフィ君がプルトンだったら
竜を従える者=竜の王=竜王
(流桜と読み方同じだしww)
「ギア5 竜王」とかありそう
リザードってトカゲだよね
ジョンさんも、ワンピース好きな人を引きつけてる(ジョンボーイ)
ルフィのゴムゴムの実もう覚醒してる説
ゴムは伸びても、元に戻る、引き寄せる、力があります
すなわち、頂上戦争、ドフラミンゴ戦で見せたゴムの(引きつける能力)が覚醒して、大勢を味方に引きつけることができたのではないか。
それこそ、ジョイボーイになるには必要なことで、果てには古代兵器も味方に引きつけることができる。ゴムだから
そしたらゴムゴムの実を最初持ってた、シャンクスは、その力に気付いていて、ジョイボーイになりたかったけど、
食べられちゃったから、ルフィに託したのではないか。ついでに麦わら帽子も。
リザードマンがカイドウ戦で出てきたらカイドウと似てる?し、触れずに戦える桜おうも使えるから勝機ありなのでは?
ルフィはゾオン系幻獣種になれるのか、、カイドウさん立場ねぇなぁ
久しぶりに様子見に来たけど、安定してお子ちゃまが見るチャンネルのままでした。帰ります
フーズフーは猫、つまり魚を食べに海に行ったら「うわぁ、ジンベエザメおるやんけ」ってなったんやろな
何かNARUTOの穢土転生 的なワザが
出てきたら怖ぇなぁ笑
ルフィが海に沈んだけどそれを拾うのはローの潜水艦っていうのもありえそう
フィフス
フーズ•フーカリファの恋人もしくわ兄弟だったら面白い!
桃の助が食べた悪魔の実(スマイル?)で龍になってるから桃の助がウラヌス説はナシですか?
しらほし(ポセイドン)は助けた国の姫が古代兵器だったので、ワノ国では桃の助(ウラヌス)は助けた国の王子。ここでパンクハザードで食べた伏線回収的な…
単行本・ジャンプを細かい所まで読んでないので検討違いであればすいません。
バウンドマンは、
「大猿王獣(キングコングガン)」
スネイクマンは、
「王蛇(キングコブラ)」
となるとリザードマンは、
「王龍or王竜(キングリザード)」??
城とドラゴンに、リザードマンっているんですけど、そのキャラドラゴン?とか、とかげっぽい舌してるんですよね、
2:29いやトム・ブラウンのみちおだろwwwwww
ワンピースのファンアニメで
カイドウvsルフィで
リザードマンになってたので
本当になったら凄いと
思いました!
リザードマン=ドラゴン
ドラゴン=炎
レッドホークのギア5バージョン的なのくるかなぁ?
こうなってくるとルフィ君のお母さんが誰なのかすごく気になりますね!
ルフィ君のお母さんも何かしらの力がありそう!
人を引きつける力が
この世で最も恐ろしい力って
言ってたミホークは
何か知ってる感じですかね?
カイドウが
お前もジョイボーイになれなかったか
と言ったのは
ルフィに対してジョイボーイになる可能性が見えたけど
なにかしらのその条件に満たなかったためなれなかったと
その条件ってなんでしょうね??
古代兵器を操れたりする=ジョイボーイだとしたら
カイドウとの戦闘中に古代兵器を使おうとしたってこと??
よくわからんけど
何か他にもジョイボーイである条件はある気がします。
うわー
これはまじでありそう!!
カイドウとは逆に空を飛ぶんではなく海を泳ぐんじゃない?海に落ちたルフィが覚醒して泳ぐんじゃない?そして海の皇帝になるんじゃない?
2:25 トムブラウンかと思いました笑
モンキーDドラゴンってあんまり描写無さそうですけど、風の能力なんですよね。実は見えてない(まだ描かれてない)だけで、本物のドラゴンが作り出している風が、我々が勝手に能力みたいに思ってるだけだったりして、、、
もしもバギーがワノ国来てたら、流れ変わってたんでしょうかね…?(「おでん様を侮辱する行為は俺が許さねえ!」みたいな展開を少し期待してたんですが…
日和って今どんな感じでしたっけ?
BOY=20歳未満の少年。だとすると候補はルフィともものすけに絞られるかな。
カイドウの言うJOYBOYになれなかった人物は、エース?
カイドウは自分を倒すものとして当時のエースに期待していたのではないでしょうか。
ウルージさん封印?
3:46僕です!笑
最終的なルフィの最強の形態はギアフォースみたいな感じじゃなくてできるだけルフィの元の容姿に近いのにして欲しい
ルフィがドフィや、カタクリを倒すとき「キング」とついているからカイドウを倒すときもキングがつくとおもいます。「キングリザード!」なんちゃて
バギーが、ジョイボーイでバギーを争う戦争とか来たらクソおもろいwww
尾田っち「いいね、採用!」
ポセイドン、ウラヌス、プルトン、ウルージを
まとめるジョイボーイ。それがルフィってことかな?
え、尾田さんすごない?ww
てか、キッドの悪魔の実SBSで判明したね。ジキジキの実って普通すぎた笑
買いに行かねば…新刊を
ポケモンでゆうところの
コイキング→ギャラドスみたいに
海王類が龍に関係があるなんて可能性ありそう
あと、金獅子との開戦の時の卵も
海王類→龍みたいな感じだから海王類が
助けた説
ジョンさん
麦わらの一味で
ボスに勝てるまとめ
引き続きやってくだせぇ…
リザードマンって、異世界もので良く出てくるよね‼️
ウルージさんは何ボーイ!?
コングマン
フーズ·フーは見た‼️
カダルじゃなかったか
ジョンさんが尾田先生の家に招待される日を楽しみに待ってます。もし招待されたら、フィッシャーズを超える禁断の質問をぶつけまくってください
ドラゴンがウラヌスでワンピースがウルージか……ふ、深いw
なんか変わらないね( ノД`)…自分本意なしゃべり腹立つ❗
いやリザードマンもしだすなら
カイドウ倒してからというかワノ国終わってからじゃね?
ここでギア5だしたらシャンクスと黒ひげのところでネタなくなるからギア5の話はまだしない方がいいって笑笑
今までルフィに蛇感ないのに急にスネイクマンだったの違和感あったけど龍に繋がるなら納得してしまう。
ギア5は覇気を纏った状態で地形をゴム化させて攻撃できるに1票