【呪術廻戦】宿儺のある“癖”が虎杖に発現している?【ネタバレ注意】

閉じてスタート ×

___________
好きな地獄を選んでよ
___________
【イラストについて】

動画内で使用しているイラストは全て絵師さんとのやりとりで許可を貰って使用しております。

犬タ様

ピラ様

SIBATO様

Tamico様

ⓎⓊⒾ様

時島シクカ様

ネネ様

るみえ様

Taito様

___________
【SNS】
Twitter :

気軽にフォローお願いします!
呪術廻戦に関するツイートをしまくっています。

呪術廻戦【公式】

呪術廻戦アニメ公式

___________
【引用元】
引用:芥見下々/呪術廻戦/集英社
引用:芥見下々/集英社・呪術廻戦制作委員会/MAPPA

※動画内で上記の画像を引用する場合がございます。
___________
【おすすめの動画】

【呪術廻戦】無敵の五条悟と他アニメ最強キャラを戦わせてみた【検証】

【呪術廻戦】呪術界御三家と日本三大怨霊との関係を考察!

【呪術廻戦】家入硝子、結構マジで最強説。【考察】

___________
【おすすめの曲】

廻廻奇譚 – Eve MV

ALI – LOST IN PARADISE feat. AKLO(Music Video)

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-

___________
【呪術廻戦単行本】

AmazonKindle

Rakutenブックス

コミックシーモア

dブック

___________
【呪術廻戦アニメ】

Amazonプライム

Abema

Gyao

コメント

  1. sss ww より:

    無駄な考察が増えれば増えるほど
    芥見先生が我慢できなくなって
    それはないって断言するよね

  2. マン肉 より:

    虎杖が宿儺に近づいていることについて考えて見ました
    1、宿儺はもともと虎杖のような性格だった
    2、虎杖が「器」として脆くなったです
    順番に説明します
    「一番の説明」
    これは1000年前の状況を見ないとわからないのですが、今の宿儺は天上天下唯我独尊という
    性格で虎杖も「あぁこいつらはどこまでも呪いなんだな」と言わせるほどの性格です。
    でも虎杖は真人の改造人間などを56してからまた真人に強い呪いを抱くようになってから
    凶暴性が増したと思います
    ここでですが虎杖は最初改造人間を殺めるのも躊躇したのに、15巻では真人を無情に
    56そうとしてます、宿儺は自分の気に食わなければ56すという性格=虎杖も
    友達を56されたから真人を56すという死の連鎖を作っています
    ここで自分での考えで最終的に行き着くのは虎杖の死ではなく虎杖の「人間性」 つまり優しさなどが
    死んでしまうということです、虎杖が宿儺の術式を習得するという考察が多くありますが
    実際習得してしまってまた大切な人の死を体験したら虎杖は完璧な宿儺の生まれ変わりに
    なってしまうかもしれませんね。
    「二番目の説明」
    これは仲間の死を体験して体が平気でも精神的に病んでしまうということです、
    魂は体を動かすだけではなく、性格を作ったりすると思います、
    虎杖の魂が衰弱し、指を15本取り込んだ宿儺の魂が虎杖の魂に勝つ
    それは虎杖がただの器になってしまう最悪の場合です。

    長いですが見ていただけたら光栄です。↓
    みなさんの考察も聞かせてください、待ってます

  3. らうまゲーム実況 より:

    髪かきあげながら戦うために腕4本だった説

  4. ばななspidey!! より:

    この話聞くといっつも思うんだけど、一期のEDの最初に虎杖髪をちょっとかきあげるセットにしてるじゃん。
    だけど戦いとか汗で落ちたから虎杖あげてるんじゃないのって思う。
    まぁ最初の方かきあげてるシーンがなかったのは………気のせい!

  5. わさび より:

    考えすぎ考えすぎっていう人いるけど、考察のなにが楽しいかって間違ってても間違ってなくても、こういう話になってたら面白そうだな..とか自分で妄想膨らませたり、あとは他の人はこんな考え方もあるのか!など間違ってても楽しいというのが考察だと私は思います。

  6. キノコ丸 より:

    虎杖、中学の卒業式で前髪上げてなかった?

  7. むむむももも より:

    考えすぎとかいっても
    ここまで考えられるのは才能でしょう
    普通ここまで分からない

  8. クピド心の より:

    はやく平安の宿儺見たいなー

  9. Naochi JP より:

    シンプルに髪伸びてるだけだったりしてねw

  10. Kei Takahashi より:

    痛けりゃ押さえるて笑

  11. ホタテマル より:

    虎杖の人格がいつか無くなるのか

  12. くろくろまめチャンネル より:

    第3の選択でてほしい

  13. jw'pj jt'wd より:

    ロストインパレードの虎杖もやってますよ

  14. シャブ原かや より:

    とりあえずあと5本はやく取り込んでみてほしい〜〜

  15. シャブ原かや より:

    皆考えすぎとか言ってるけどこの考察は有名な考察者もしてたし結構有力だよ。あと無神経虎杖と話す時宿儺は獣のような爪だけど自分の気に入ってる伏黒と話す時は人間の爪になるとか明らかに意図的に細かい描写がされている。

  16. 東雲の卵 より:

    考察なんて考えすぎがちょうどいいんだわな

  17. Bino より:

    渋谷に蔓延ってる呪霊集めるために、魂の喝采した後が宿儺にしか見えなくやばい

  18. メイマウ より:

    こうやって考察すると考えすぎとか
    言われるのに考察系YouTuberなのに
    考察しない人は叩かれないんだな…

    キリンですぅーぅーーー!!!

  19. My My より:

    個人的な話。
    虎杖君の体でラスボスvs高専になっても面白いけど…
    最終的に宿儺が伏黒君の影響で分離して何かしらで現界できたと同時に、宿儺の戦闘スタイルを兼ね備えた虎杖でバトルするのを見たい。
    受肉した宿儺(悪)vs善悪を兼ね備えた虎杖君(悪?)みたいな(伝われ)

  20. aki より:

    五条の言っていた虎杖がスクナの術式がつかえる様になるってのも関係あり?

  21. 魔人プー より:

    スクナの生得領域でスクナが着物の中で
    腕を組んでるように見えるんですが、
    どーでしょーか。
    アニメでは無さそうですが、漫画では
    お腹の所がふくらんでるように見えます。
    着物(女性物っぽい作り)だからかもですが

  22. 古川慎 より:

    ネタバレ大好きです!
    宿儺の髪をかき上げる仕草ですかぁ、気付きませんでした!
    腕が4本になるのは何時だろうって前から思ってました!
    てか、考察を聞く限り本誌では指をまた取り込んだんですね?
    早く読みたいです!

  23. カタツムリ より:

    この人先端恐怖症さんに声似すぎ

  24. Ulutra Plus より:

    これのために1話からよんだって思うとすげーわ!笑

  25. アマミヤ先生 より:

    前髪上げるのは気になってた

  26. うる より:

    作者そこまで考えてないって発言は作者ナメてる感じがして好きじゃない。

  27. にんじん より:

    20本揃えば五条の領域より上から展開できたりしないかな…

  28. はと より:

    今15本食べてるから腕1本生えてこないかな?

  29. 朝昼夕 より:

    宿儺の全貌ってジャンプのセンターカラーで公開されてたよね?…

  30. MERCy tan より:

    無駄にめっちゃ考えてて草
    実際みんな結構外してるしねw

  31. かつどん大好き より:

    腕が4本になったらもう1つ領域展開出来そうwww
    2重で効果の上乗せとか?笑

  32. 小倉美子 より:

    確かに、真人を追い詰めてた時の虎杖の顔
    怖かったなぁ、、、

  33. Masato より:

    サムネの右上は表情も相まって、初めて見たときに、そうかも?って感じだったけど他にもあったんだね

  34. より:

    てか、呪術廻戦の宿儺って顔2個あるのか…?
    腕は4本だけど

  35. AKI 2929 より:

    いつも前髪がかかってるから
    邪魔なだけじゃね……

    なんかごめん

  36. モモ天 より:

    術式が刻まれた虎杖の領域展開と宿儺の領域 同時展開みたいな感じの今後ないかなー
    伏魔御厨子vs伏魔御厨子 の領域勝負見てみたい

  37. ほむちゃ より:

    宿儺と虎杖が分裂したら、4本腕あることになるし顔もふたつあることになるんじゃない?

  38. inyu より:

    この考察面白いwww

  39. さとう。 より:

    虎杖と宿儺合わせて腕とかが4本なのかな?

  40. せぶん。 より:

    腕4本頭2つある仮想の鬼神ていうのは宿儺と虎杖が2人揃って初めて仮想ではない本物の鬼神になるという意味なのかも?

  41. J JJ より:

    人のこと晒してる人って投稿者の迷惑になってるって気づかんのかな。。。周りの人を巻き込むのは迷惑でしょ。。。

  42. 手書吉良吉影 より:

    この調子で術式も継承してほしい
    そしたら半径140メートルエメラルド伏魔御廚子も出来るようになるはず

  43. shun hase より:

    脳みそ野郎の正体って
    スクナのもう一つの顔じゃ無いのかな
    両面なのにもう片面出て来てないし、、

  44. かんもくは緊張で人と喋れない深刻な症状 旧ミッチー公式 より:

    いや、もしかしたら虎杖の髪が伸びているだけと言う可能性も?

    何でやねん

  45. パンダ より:

    1番初めの時の屋上でも髪かきあげていませんでしたっけ?

  46. あい より:

    質問です。なぜリカちゃんは成仏したのに、今の乙骨はリカちゃんをつかえるんですか?

  47. 鮎坂 より:

    マヒトに言わせれば、肉体は魂の形に引っ張られるらしいので、もしかしたら腕と顔が生えてくるかも知れないですねぇ。

  48. 八猫 より:

    この前、国語で「南総里見八犬伝」について話されたんですが、五常やら伏姫やら伏魔殿やら呪術廻戦と超リンクしてるような単語が出てきたので、ぜひ考察していただきたいです!

    大まかなあらすじを言うと、里見家に恨みを持った女の怨霊が伏魔殿に封印されていた。里見家の娘の伏姫はその伏魔殿を開けてしまい呪われ、飼い犬の八房にその怨霊が宿った。色々あって八房と伏姫が結婚する。すると、呪いが発動し伏姫のお腹に八房の子供が8人宿り、周りから疑われて切腹。その時伏姫の腹から出た8つの玉(仁・義・礼・智・忠・信・孝と書かれた玉、仁義礼智忠を合わせて五常と言う)が飛んでって的な感じです。間違ってるかもですが、こんな感じでした!

    で、伏魔殿から出た怨霊(後に八房に宿る)=宿儺
    伏姫=伏黒 と考えると、宿儺が伏黒のことを間接的に孕ませたことになるんですけど…え?何か関係がありそうで怖いですwww

  49. 蒼穹『』 より:

    今の所宿儺が表面に出た時腕が少ないとか違和感があるみたいなこと言ってないから意外とベースの虎杖の身体に大きい変化は無いor戦闘時のみ呪力で構築された腕が出現する(ゾロの阿修羅的な)とかはありそう。

  50. m m より:

    これは意図的に描いてるやろ、確実に宿儺化してる

  51. はる より:

    虎杖と宿儺の絵が衛宮士郎とアーチャーに見えた。やっぱ似てるな。

  52. ゆうこりん より:

    前に宿儺の指全部飲ませた虎杖と結婚し出産した二次漫画で結婚相手が虎杖に「ピンクの髪に頬の傷まるであなたみた….」と虎杖に言ったら実は虎杖の体は宿儺に乗っ取られていて宿儺が「今度は俺が小僧に器を用意してやったぞ」って言って終わる2次漫画みてこういうオチもありそうと思った。ただそれだけ

  53. genom tree より:

    虎杖と宿儺の違いの一つが髪をかき上げるって、dmcのダンテとバージルみたいって思っちゃう笑笑

  54. 釣針掛男 より:

    伏黒って最後に出てきたのっていつだったっけ?
    今何してるの?

  55. ウケツケ・ジョーから国民を守る党 より:

    てかいつになったら宿儺の術式使えるようになるんだろう

  56. たろたろ より:

    原作者「はえー」

  57. かまかかまか より:

    ラテさんの動画が1番考察系のやつで聞きやすい。
    わかる人いる?

  58. Kou_cya 3 より:

    今の虎杖と宿儺で人格が二つあるってことが顔が二つあるってことかなって

  59. 遠藤誠治 より:

    スクナって右で髪をかきあげてるけど、虎杖は左で髪をかきあげてるように見える

  60. もちお より:

    これ20本取り込んだら虎杖自信が消えて宿儺となって完全復活するんじゃね?
    茶見先生が虎杖と伏黒の最期は決まってるって言ってるしわんちゃんあるかも

  61. 坂先政人 より:

    宿儺はナルトで言う尾獣みたいな物と考えとけばいいのかな?

  62. ゆる君 より:

    真人に会い少し両面宿儺に近いずいた?

  63. オクタン より:

    俺もよく髪かきあげるし、もしかして俺って残りの宿儺の指取り込んでる?

  64. ろく より:

    呪術廻戦1期のEDで虎杖が髪の毛かき上げてたけど宿儺を表してるんかね!?

  65. 風見いく より:

    すくなといわれていただけの呪詛師なので顔や腕は生えてこないと思います。

  66. ぺったんぺったん より:

    実際、言動がちょっと宿儺っぽくなったよね
    真人と話してる時は特に

  67. マキハル より:

    2:24 両面宿儺なんだからやっぱり虎杖とスクナの顔が2つ現れて、腕も虎杖とスクナで4本で(本来の)史実道理の両面宿儺になるとか?

  68. SHUSEー より:

    顔も腕二つということは、脳も魂も二つなのでは?したら人格も二つなんじゃないのか。。?

  69. シフォン より:

    この癖すこぉ、好きなんだが、

  70. マダニ より:

    昔の宿儺も誰かに宿ってたから宿儺と元の人の人格で癖がちがうから顔が2つ腕が4本って思ってたけどそれだと指の数合わないんだよな

  71. 関節のパニック より:

    スクナって虎杖に入ってる?からあの見た目であって、本来の見た目は違うとかじゃないんですか?そっくりさん?

  72. なめはち より:

    アニメのED1で髪かきあげてるゾ

  73. Nony より:

    アニメのEDでワックスで髪かきあげてたのは…

  74. 一般市民 より:

    逆に宿儺も虎杖っぽくなってる気がするんだよなぁ。
    前の宿儺だったら「またな」なんて言うかな…?はーうざ、的な言葉はまだ笑える範囲だけど、、

  75. 脱獄ごっこ市民勢サライ より:

    目が小さく現れているというということは腕も短く生える?

  76. saffy より:

    かき上げが云々とかは粉微塵も思ってなかったけど、真人戦のかき上げモーションの1コマは表情とかなんか虎杖っぽく無いなとだけ思ってたからゾワっとした。

  77. ishi より:

    指20本=宿儺完全体って認識になりがちだけど、そもそもそれって正しいのかな?全身のうちの指だけを取り込んでも生きてたころの宿儺には遠く及ばない気がする

  78. Riel 4 より:

    宿儺になった時に腕が呪力で出現すると予想

  79. キノコ聖なる より:

    結構まえに宿儺の術式使えるようになるった言うてたもんね

  80. わさおになりたかった より:

    顔2つだったら右虎杖左宿儺とかだったらおもろいな

  81. ぽていとー池田 より:

    宿儺の癖って服を直ぐに破ることだと思ってたわ

  82. ホワイト珈琲【ボンドティーセット】 より:

    一期エンディングは伏線だった…?

  83. 超白人マン!我々から出た! より:

    仕草に特徴を出すっていう行為は作者からすればわざわざ行為を書き加える物だから意味がないことはない

  84. H N より:

    もともと宿儺自体に2人の人格(人間?)があり片方が思念体的宿儺。片方は体の主導権のある方。
    死してなんらかの理由で分裂する。宿儺の意識は残っていたが肝心の肉体の方が居ない状態だったため何もできない。
    肉体の方が虎杖として転生する。もともと宿儺の片方なわけで器として機能する。みたいな感じかもね

  85. そもも より:

    宿儺が負けるとこ想像出来んw

  86. ふき より:

    根拠があるものは考察、ないものはただの妄想。考察は見てて楽しいけど、こじつけ・妄想は本当につまんない。最近本当に多い。
    この人がどうかは知らんけど!

  87. ペギー より:

    2人に分裂ってパターンとかあるんかな

  88. 現実主義者 より:

    二重人格という面でふたつの顔って解釈しておきますね

  89. ばぶのすけ より:

    1話から読み返すなんてすげぇ

  90. 2 A より:

    二面性と人の倍の膂力を表している可能性

  91. ウミユリ より:

    癖がうつるって個人的に金木研っぽいよね
    芥見先生東京喰種見てたかな?

  92. よしだけんこう より:

    虎杖と宿儺で顔二つってことなんじゃね???

  93. オズ より:

    宿儺の癖なのか先生の趣味なのか。考察班の明日はどっちだ

  94. nappatan より:

    芥見先生が仮にそこまで考えてなかったとしても、そう捉えられるように無意識?にやっているのもすごいし、それを見つけられる考察者の方もすごいと思う

  95. みと より:

    虎杖、宿儺の顔つきっぽくなった時泣きそうになったよぉ……………

  96. 渦巻ウズマ より:

    真人に対し言った「ペラペラとよく喋るな 遺言か?」があまりにも宿儺っぽかったから衝撃を受けた。今後もしかしたら、戦闘前に上半身の服を脱いだり戦闘中に笑うようになったりするかもね…

  97. はまちゃん君 より:

    メロンパンは1000年前の宿儺の姿を知っていて虎杖を1000年前の宿儺の姿に近い容姿に産んだのかなと思ったンゴ

  98. だんず。 より:

    九尾的な展開になるのか、虎杖と分裂してラスボスになるのかどちらかだよな