最終回、感動……致し…ました…
コメントお待ちしております!
◆チャンネル登録よろしくお願いします!⇒
◆Twitterのフォローお願いします!⇒
◆使用BGM⇒魔王魂() 様
引用:進撃の巨人/諫山創/講談社
※動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
#進撃の巨人 #まとめ #ネタバレ注意
最終回、感動……致し…ました…
コメントお待ちしております!
◆チャンネル登録よろしくお願いします!⇒
◆Twitterのフォローお願いします!⇒
◆使用BGM⇒魔王魂() 様
引用:進撃の巨人/諫山創/講談社
※動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
#進撃の巨人 #まとめ #ネタバレ注意
コメント
ひすとりあの子供出番なかったね
リヴァイ班全滅させたアニが生存してるの凄いわw
イェレナはもしかしたら人知れず死んだか殺された。世界を救った英雄として歴史に名を刻むはずが、物語という歴史から消し去られるという皮肉。
ありきたりな考えだと思うけど、サシャが死んだときエレンは本当に笑うしかなかったんだろうなって最終話で改めて思った。
未来の記憶でサシャが死ぬってことを知ってたかは分からないけど、もし知ってたんだとしたら分かってても尚、救うことが出来なかったエレン自身の無力さを噛み締めてたりアルミン達の前では悪役に徹する為にサシャの死を泣いて悲しむことも出来ずに物凄い葛藤を繰り広げてたんじゃないかなぁと思った。
長文ごめんなさい。
キースシャーディスとテオマガトの最後がカッコ良すぎたよな
最終話は全ユミルの民が泣いた。
「ミカサが他の男となんて嫌だ!」「俺の事をあと10年は引き摺ってて欲しい!」って等身大の本来のエレンって感じがしてめっちゃカッコ悪くて好きだわ。
あと最終話のミカサの表情が全話の中でも一番穏やかなのも印象的だった。
うぅ…ライナー…最後まで死なせてもらえなかった…….可哀想……..
兵長に寄り添う成長したガビとファルコがイザベル達と重なって泣ける
進撃の巨人を読んだことない私
「なんかめっちゃ人が死んでる…」
結局リヴァイ最強だな
こうやって見ると込み上げてくるものがありますね、、良い動画です
父を殺し、父が愛した女性2人を殺し、自分が愛した女性に殺されるエレン。悲しいね
よく考えたらイェーガー兄弟を討ったのはどっちもアッカーマンなのか
サシャは死ぬ必要無かったと思う
これを描き始めた時から決めてたって天才すぎんか?
最終回の兵長は全部泣けた
アニメ版のコルト見たら多分私涙止まらない
本当にこの世界に生きる良い大人たちは皆、後を託して死んでいく⋯⋯
生き残った者たちはそれらを背負って生きなければならない
個人的にはハンジさんの死に方が1番感動しました
進撃全く知らんけど読んでみたくなった
まぁ無理やり腑に落とせなくはないけど。
マーレ編までは最高におもろかった。マーレ以降の話いらんな。3枚の壁と巨人と人類、これだけでうまく収めていけばおれの中では最高でした。
ジャンは誰かを庇って亡くなると予想してました。ライナーについては終盤辺りから「あっ!?これ作者がネタで生かすのでは?」と思い始めて本当にそうなった
ニコロとサシャの家族は生きてるんか?
サシャは最後まで生きててほしかった…
死にすぎだろ…
ライナーが死なせてもらえなくて可哀想とは全く思わないな
ヒストリアの手紙くんかくんかしたりして普通に幸せそうだからもう死にたいと思わなさそうだし
まぁ、漫画の後半読んでて最終的にはエレン死ぬんだろうなとは何となく分かってたけどね…(*꒦ິ꒳꒦ີ)
巨人を駆逐したとしてもエレンも巨人だから最終的には自分も死なないと巨人根絶出来ないし
進撃はずっと面白かった
推しが生き残ったのも良かった
天と地の戦いって言う
シンプルかつ中二病を擽って
かっこいいわ
なんか知らぬ間にエレン死んでたけどリヴァイ兵長とミカサ生きててよかった
ピクシスってどこで巨人化したっけ?
最後まで作者に生かされるライナー氏
イェレナって生存してんのかなあ?リコさん全然でないんだがこっそり死んだ??
ライナー
生存
草
なんか小6のときに1回みて、あれ、エレンて主人公では( ・∇・)
最終回読んでベルトルトを弔ってくれるやつは1人も居ないんだなと悲しくなってしまった
つかせめてライナーは回想くらいしてほしかった 先生のお気に入りだから仕方ないか……
ハンジさんって、潰されたんじゃなくて
火傷じゃないんですか?
誰がエレンをミカサが殺すとおもっただろうか
エレンは私の心に住んでいます
そうやんコニーママ生き返るのか….良かったなコニー(泣)
ライナーまじで幸せになってくれ
ジーク最後のほうまで生きてたな
オニャンコポン生きとったんか!
主人公が死ぬって、なかなか無いよ!
リコ、どうしたの?その人生存してるんですかね?ゆういつ女性キャラで好きなんですけど
なにでかは忘れたけど「兵長死んだ」って聞いてたから死んだと思ってた。あれデマだったんか・・
コニーってカツオみたいなキャラだよね?そっか最後まで生存してたんだ
ジャン基本死亡フラグ立ってるのに生きてるの草
まだ途中までしか知らないけど、ピクシス司令の側近のアンカやニコロがどうなったかが気になる。どちらも生き残っていて欲しいんだけど。
皆さんお書きの通り、諌山さんは「神様」
だった。物語と言う小さな世界でも
細かく精密に作り上げたから。
最終話の1ページ目でエレンとアルミンが体育座りしてるの見たら何故かギャグ漫画日和が頭の中にちらついたわw
諫山先生は他の漫画にはない展開にしたかったらしい。ホントすごい。今後他の漫画でこういう終わり方をパクられないことを祈る。ハガレンの終わり方も最高だったけど
個人的な解釈だけどリヴァイは「生き残った」というより「生かされた」感が凄くて……もう成すべきことは成されたのだから、エルヴィンと同じようにもう休ませてあげても良かったのではと思ってしまう。
兵長死んでも死ななくても悲しい(語彙力)
マガトとキース死んだの悲しかったわ
死ねなかったどころか寿命が伸びたライナー
ハンジの死因燃えたからじゃ?
告知
進撃の巨人完結しましたので
間違った考察をしているchに対し弾劾裁判が行われます
オニャンコポン草
曲名 教えてくださいね♪
サシャが死んだのもエレンが仕向けたもの?
進撃の巨人はやっぱりおかしい。けどそれ以上に諫山先生がこういうのを描こうと思ったきっかけになったマブラヴオルタネイティヴってなんなんだよ….
フロックはキースボコらせたり義勇兵殺したりとかやった事の下劣さを考えると随分良い死に方させて貰ったな
捨て身で飛行艇に穴を開けて死に際まで島の皆の事を想いながら死んでいく
ミケ、ベルトルト、マルロの死に方を思うとなんかなぁって感じ
たった今進撃の巨人34巻読み終わりました、、
も、もうネタバレされたって怖くないんだから、、!()
去年にモンストでコラボイベントやってただけに、何気に親近感湧きました。ミカサとリヴァイが生き延びていて良かった!
……ベルトルトは残念だったけど。現在でもモンストでは鳴かず飛ばずみたい……。
キースもマガトも好きだったのに…
他のモブではなくメインのキャラがこんなに死ぬアニメ珍しいと思う
進撃の巨人読んだことなかったけど、どこかで見かけてずっと頭に残ってた「オニャンコポン」が「生存」してて安堵した
アニとアルミンがひたすらイチャイチャするだけの後日譚出ないかな
自分、、エレンがとっても大好きだった。。ぞ、
何かえげつねぇことになってるな。途中で読むのやめてたけど気になってきた!
コニーの母が最後まで生きてるのは激アツ
リコどうなったかめっちゃ気になるんやけど
強すぎてエレンにトドメさせるキャラであるが故に弱体化(大怪我)させられたリヴァイ可哀想
リコさんはどうなったんやろ…
原作全く知らない勢ワイ
「エレンが倒されたから生存多すぎん?エレンラスボスか?」
最後ら辺のエレンが可愛すぎる
ジークエレン兄弟がどちらもアッカーマンにやられてるってのもなんかね
おいモブリットはどうした。
モブリットほど勇敢な死に方したやつはなかなかいないぞ。
コルトの発砲を止めたガビが、ナイルさんを撃ったのか……何とも言えないつらさ……
ビッチしぶとかったなぁ
ハンジさ〜ん!!
アルミン 生存
ミカサ 生存
エレン 死亡
の文字列だけでもまた泣いてもうた
この後ガビとファルコがどうなったのか気になる
マジで伏線病に罹る漫画だったわ(褒め言葉)
正直エレンには死んでほしくなかった
ハンジさんに最後まで生き残ってて欲しかった
結末が悪い。
いくつかのポイント。
-人類の80%を殺したとき、なぜアーミンは名誉を許すのですか?そしてそれも完全に武装勢力の性格から外れています。数章前、彼はこれはばかげた考えだと思ったからです。
-なぜ名誉は突然非常に愚かなことを言うのですか ”ミカサを他の人と一緒に行きたくない ”それを読んだとき私はショックを受けました、それはそれほど名誉だとは思いませんでした。
-なぜライナーはヒストリアの手紙の匂いを嗅いだのですか?
-なぜヒストリアはまったく妊娠していたのですか、それは本当に必要でしたか?そして、なぜ彼女はエレンと一緒に赤ちゃんを産まなかったのか、それははるかに理にかなっています。
-誰もが「許し」アニーがレビ隊を殺したので簡単すぎる。ライナーがパラディスの長老たちに大量虐殺を犯したアニーも許され、マルコも殺害した。ピエックはラガコをジークからの毒でガス処刑し、コニーの家族を殺した。ガビはサーシャを殺した。
-多くの人を殺したとき、どうしてこれらの人々は平和大使になることができるのでしょうか。
-人類の80%を殺してエルディアンと協力した後、彼らは今どのように考えていますか?正常で現実的であり、それは不可能です。憎しみの輪は残り、エレンはそれを取り除きませんでした。彼らはまた技術に遅れをとっているので、彼らの最大の武器(巨人)は今やなくなっています。彼らは今どのように身を守るべきですか?
俺の好きなサシャとハンジを死なせたのに、あとのキャラ生き残りすぎ。
オニャンコポンがご無事で何よりです。
過去に戻ってまだ進撃見始めたばかりの頃の自分にこの表をいきなり見せたい
エレンは本当に、仲間たちのことが
めちゃくちゃ大好きだったんだよな。
最期の最期でミカサへの想いが溢れ出す
エレンはめちゃくちゃダサくて最高だった。
結局みんなに生きてほしかったなぁ。
進撃の巨人の登場人物で、真に悪人と
言える人はいないんじゃないかと思う。
進撃を何も知らなくてこの動画見たら死亡者多すぎて逆に興味湧きそう
ライナー、ずっと顎の継承者に助けられていたね…ポルコ大好きだったんだけどな~!本編見る前にファルコが顎を継承してるのを見てしまって、あっ!ポルコ死ぬんや…ってなった記憶…ライナーは躁状態と鬱状態と繰り返していそうだからこの先心配…クンクン…
「天と地の戦い」って
地ならし発動したエレンが「天」で
均されまいと頑張る調査兵団や壁外人類が「地」ってことよね?
九つの巨人の継承者は、全員13年の寿命の運命から解放されたってことですか?