ワンピース第1027話の内容を含みます。
キングの素顔が気になりまくり寝れていません。
夜は感想LIVEやります!よろ!
#ワンピース #1027 #キング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
ほこたてワンピースマニア対決/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング98点など
▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛
▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。
▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
【コヤッキーチャンネル様】【オネガイシマス海賊団様】にもよく出没させてもらってます。よろ!
コメント
ミス・マンデーもトーン貼られてないのに…!
火を操るルナーリア族なのに太陽を射落とす弓の名前が入っている技を使ってる感じ何かありそう
キングとタメ(47歳)の人々一覧
バーソロミュー・くま
ウルージ
ヤソップ
マゼラン
ビスタ
シャーロット・モンデ
シャーロット・アマンド
シャーロット・アッシュ
シャーロット・エフィレ
ホグバック
カラス
傳ジロー
まあ既存キャラではないでしょうね~
ルナーリア族は想像以上にキーとなる種族っぽいですね
ここ数ヶ月、毎週月曜日になるとうずうずする。
ルナーリア族→ルナ(月)リア(有り)族(続)
続きに月有り→続編に月編がくる匂わせ(可能性1%)
キング、女性説
キングの最後の大技は、【アルマゲドン】説
タトゥー繋がりで奴隷かとも思ったけどそしたら片目潰れてそうだしなぁ
シャンクスの双子の兄弟
キングの顔バレットに似てた!
もしかして…ワンピースにはまだ黒人キャラって登場してない??
映画のあの敵に似てますね!
キング、まさかここまで重要になってくるキャラだとは本当に思わなかった。
もうすごい気になる~
ルフィの笑顔には涙出ました。
どこにタトゥーあります?全然わからん
キングの素顔の左上はタトゥーではなく割れたゴーグルの縁だと思います。
キングの技はドン縛り(プテラノドン)
クイーンの技はブラ縛り(ブラキオザウルス) なのかなぁ
レイリーに似てる。
キングの素顔が分かってしまうと、今後キングのマスクを見ても素顔がちらついてしまうので
マスク姿のキングを素直にみられる今はとても貴重な時間だと思いますねー
キングめちゃくちゃブサイクだったら嫌だな〜
やっぱり神木さんしか勝たん
キッドが前言ってたあの雲なんだ?みたいなコメントが気になる
エネル?ウラヌス?
死は人の完成系、カイドウは死のうとしてる?カイドウの力が弱まってる、カイドウの能力が百之助に移行しているのでは?
それは流石に勘繰り過ぎ
ヤマトの麒麟と同じ
ルナーリア族はヒロアカのエンデヴァーみたいに全身発火している為、湿気で炎を押せえてシッケアールで普通に暮らせていたとか?
九つの太陽を落とした丹弓って「九つの影を落とし」ってトキの言葉にも繋がるのかな?
バレッドに似てね?
既存キャラ0%、最初に淡々とバッサリいってくれてありがたいです笑!顔がわからない=みんなギンという、に笑えました笑
ルナーリア族には恥ずかしい歴史か何かでもあるのでしょうか
キングやルナーリア族の過去が気になります
ゾロ特有の村のじじい(コウサブロウ)に聞いた説は!?
発火する人種なのにあんな通気性悪そうな服装、暑そうですよね汗
キングは既出キャラと似た見た目なのかなあと思っています
ポルトガル語でdonは尊称を意味する言葉みたいで、皇帝なんかにも使われているそうです。
なのでキングはルナーリア族の皇帝の血筋なのかなと思います。
バイパーはキングの親戚さん
何故か、雰囲気?オーラ?が空島のカルガラやワイパーに似ているように感じました><
既知の人物その人である可能性は私もないと思いますが、その人物の関係者で顔が似ているという可能性はまだあると思います。
これだとゾロはバカなので気付かないかもしれませんけど笑笑
どうします?マスクの下から赤っ鼻が出てきたら?
褐色でタトゥはシャンディアが浮かんじゃいます!
キングが元ロックス海賊団とかないかな?
壊滅した後カイドウと戦って負けて部活になったみたいな
シャンクスの赤髪がスクリーントーンなら、キングの肌の色も『赤』の可能性もあると思いました!!
ちょっとだけみえた素顔を見たゾロが「は!?」と言ったのは、ただ単に落ちるからではなくて、見覚えのある剣士の顔だったからではないでしょうか。だから「せめて剣で死なせろ」と言ったんじゃないでしょうか。何せゾロ自身少し前まで首に嚙みついてでも勝つって言ってたぐらいですからね。
ゾロがスラリーバーグ編で夜叉鴉という特殊な技をオーズにだけ放っていますが、それも関係してくるんでしょうか?
キングがグルマユだったので動揺した説 ヴィンスモークジャッジの兄弟?なんつって
ギンで笑った
他のYouTuberのかたも言われてたかもですが…キングのマスクは、X JAPANのhideの楽曲 DICEのCDジャケットがモチーフですかね?炎も背景にあって、そっくりです。アメリカの有名なデザイナーさんが書いたようで、マスクの名前もあるみたいです。まぁ、割れてしまったら考えても仕方ないですかね!笑
銀斧か、王直説はないですか?
キング、カタクリを超えるイケメンキャラになるか!?
額の左側にあるのはタトゥーではなく、額に浮かび上がった筋のような気がします。
「ん」→「ぬ」、「弓(きゅう)」→「弓(きう)」って読めるので
丹弓皇
↓
たんきゅうどん
↓
たぬきうどん
なんてね。
顔のタトゥーはシャンディアみたいですね。翼もありますからね(笑)
小ネタです。
ゾロの技、クリアランスで三本構えた状態での二刀流の技に違和感を覚えたので調べて見ました。二刀流のランス(槍)=二又に別れた槍を連想して調べた所、冥界の王ハーデスの持つ槍が二又の槍バイデントでした。
冥王レイリーと重なりますね
ゾロって刀の挿す位置逆じゃないですか?普通侍なら左なのに
ゾロのお母さんがルナーリア族ってことないですかね..
自分はキングの素顔がバレットにしか見えませんでした
ミホークに聞いたってなんでも都合合わせられる気がする
プテラノドン化したキングってかなりカラスっぽい見た目してませんか?
キングは八咫烏オマージュなのでしょうか。。
そういえばキングは人獣型になると燃えなくなるんですね
じゃあね!がない、、、
このタトゥーのチラッと見えてる所も、尾田先生のこだわりみたいで、更に匂わせてる。
天の岩戸を破った侍が左側包帯巻いてるし、背中の家紋がキングのタトゥーと似てなくもないような。ゾロがキングの強さに「そりゃそうか」と言ったのも、元侍だと分かったからとか。ないかぁー。
3本足の烏は太陽の神の使いだったり、太陽そのものとされるそうですよ。
もしかすると太陽神ニカについてキングは知っているかもしれませんね
ドレスローザの時に出てきたあのパンク人間に見えた
ゾロの考察、めちゃめちゃ説得力ありました。
キングとシッケアール王国の繋がりがあったら面白いですね。
ビックリマンのヤマト王子の達急動!
三本足のカラス
八咫烏???
焔雲は空島の雲と性質が似てますね
キングはすごくシャイで素顔を見られると顔から火が出ちゃうんでしょう
大人モモの助を見たヤマトの目がハートになってヤマトナデシコモードになるとか
マズイなあんまり馬鹿なことばっかり書いてるとカン十郎にだけまれに見せるトイツメモードがでるかもしれない
ゾロの「そりゃそうか」って何に対しての発言ですかね?
今日のヤフーニュースに神木さんのインタビュー載ってましたね!
キングは霜月牛丸にしか思えないだけど。自分と同じモノをキングに見てしまった。
クマが飛ばした→シッケアール王国の何かをクマが知っていた
黒人系の強キャラだったり
シャンクスと双子だったらおもろいけどな、シャンクス赤髪だから炎似合うし、五老星とかと話せてるから、昔は双子の2人ともレッドラインにいたとか?
スクリーントーンまで見てワンピース語れるのは神木さんしかいない。
個人的にモモノスケが自分の国を守る覚悟があまりない感じがイライラしますが
キングの暴走モードは直線的で無差別攻撃なのでクロを思い出した
キングの肌はコナンの服部みたいな褐色じゃなくて、妖怪ウォッチのエンマみたいな赤っぽい感じな気がします!炎だすし。髪の毛は金髪なんじゃないかなって最初見た時思いました
生え際がバレット!
ゾロは一味の倍冒険してるからなあ
フランキーの行方もちょっと気になります
サンジに応戦しに行くのか、あるいは何度も落とされそうなゾロが戦いやすいように壁の修復とか?崩れる鬼ヶ島を補修して皆が戦いやすくしたりして?
ミスマンデーは白だったから、ワンピースでは褐色は白で表現されると。
両さんは例外として、シャンクスの髪にのみスクリーントーンが使われているなら、スクリーントーン=赤色だから、キングの肌も赤色ってことか。
モモの助も 龍の姿(28)も確実にスクリーントーンが絶対に貼ってますよ?
ゾロはぐるぐる眉毛を見てビックリしてるんじゃないでしょうか
サンジの発火ともつながります
ゾロは知ってたはたしかに。
さらに相手がかなりの剣豪だったから
せめて剣で死なせろ許さん。
て発言もあるかも。
キング対ゾロ早くアニメでみたいなー!
楽しみ
カタクリが口だったから今回はめっちゃキュートな瞳とかw
ウルージがルナーリア族説とかも出てなかったっけ?だとしたら褐色の肌が特徴だとしたらその説も否定されるって事になるよね、そうなるとまたウルージの羽の長さ問題とかいろいろ疑問が回収されないままになるのか
ワンピースおもしろいなぁ!!
ゲイってwwwww
いつもにまして鋭い考察ですね、確かにタトゥーに気付いたような描写ですね
スクリーントーン繋がりでシャンクスはルナーリア族とのハーフ?とか
それでミホークもシャンクスから聞いたか、自分で調べて知ってて
それをゾロに酔っ払ってる時にでも教えたんでしょうかね
ルフィもレイリーから見聞色で少し先の未来が見えるやつもいるって聞いて、実際にカタクリがいたし、ミフォークからルナーリア族の話を聞いてて、実際にキングだったってことも不思議じゃないね
ゾロが超回復したのに、キングのこの強さよ。なんせ名前がキングだからね。
でもこの強さだから、プテラノドンより珍しいゾオン系が良かった。
陸の上だけど、メガロドンとか。
メタな視点になってしまって野暮かも知れませんが..今の時代に肌の色、しかも褐色であることが大きな意味を持つようなストーリーが出るのは考えにくい気がします。ともすれば実写ワンピでも今後POCの俳優をキャスティングしにくくなってしまいますし..
くいな 一点張り!!!
ゾロのリアクションは技の出し方(太刀筋)に見覚えがある感覚だったから…
=くいな!!!
キング自体がポーネグリフ説、、、
赤髪にはついててフィッシャータイガーの肌にはついてないから、赤っぽい肌でもないってことだと思うから、単純な色を表してるんじゃなくて、その種族特有のものなのかなって、病気とは違うけどレッドライン特有の珀鉛病みたいな遺伝的な何かかなって。
たぬきうどん→タンキュウドンかと思ってた笑笑
湿気があって火が燃えないので普通の姿で暮らせるから
シッケアール王国にルナーリア族が住んでたんかな
何となくキングってケツ顎な気がする。
目の下から顎までが長く感じるし、顔に欠点があるなら
尾田先生は「影」にトーンを使うことを意識的に避けてると思うのですが、「陰」にはトーンを貼る表現は、許容している印象を受けます。
ですので、今回は肌の色としてのトーンではなく、割れたマスクの間から垣間見える肌として陰を表現したのでは?と個人的には思っています。