※本動画は、マンガのネタバレを多く含みます。ネタバレNGの方は見ないようにご注意ください。
はじめまして!
週刊少年ジャンプで連載中の「逃げ上手の若君(逃げ若)」の主人公でもある北条時行の解説をします!
ゆっくりしていってね!!
ーーーーーーー
紹介したマンガ:
新九郎、奔る!(1) (ビッグコミックス) ゆうきまさみ (著)
今回は
ーーーーーーー
逃げ上手の幕府御曹司、しぶとく足利尊氏に抵抗し続けた北条時行の執念の人生
ーーーーーーー
です☆彡
00:00 オープニング
1:14 北条家の家系図
2:05 注意事項!今回はマンガのネタバレがあるよ
2:35 第一章:親兄弟を失い、復讐の道へ
10:27 第二章:敵だった南朝と手を組め!尊氏を倒すために!
16:32 第三章:逃げ上手な時行の最期
19:01 年表と参考文献
ーーーーーーー
【詳細】
ー1ー
北条時行って誰だっ?
・鎌倉幕府トップの跡取り、平家の一族、北条得宗家とは・何してたのか(二階的
・諏訪一族の特徴、神官であり武士、阿蘇氏みたいなのもの、南朝とシナジー
・幼少期に親の北条高時や、兄の北条邦時をなくす
・信濃で小笠原ら室町幕府方の勢力と各地で戦闘
・観応の擾乱で鎌倉を奪取(中先代の乱と併せて実は2回
・性格は根に持つ、動きは素早い
ー2ー
時行の生きた時代とは?(時系列
・幼少期は英才教育を受け、次期得宗に就任予定
・8歳で鎌倉幕府滅亡、諏訪一族に匿われ信濃へ
・後醍醐天皇暗殺計画!西園寺公経との作戦
・中先代の乱
ー3ー
・諏訪頼重自害も、逃げ延びる時行
・諏訪の地で諏訪や宗良親王ら南朝方と過ごし、室町幕府方と戦争
ー4ー
観応の擾乱
・中先代の乱から17年後に再度鎌倉奪取!
・これまた1月足らずで奪い返される
・逃亡も1年後ついに捕まる
・処刑!?→生きていた?、逃げ上手の人生を最後まで貫く(伊勢一族に?
ー5ー
時行からのメッセージ
逃げるは恥ではない
==========================
感想やリクエスト、ぜひコメントにください!
■次回の動画
製作中
■過去の投稿動画
【ゆっくり歴史】懐良親王!南北朝の九州三国志を知ってるか!?【南北朝時代(日本の歴史)】
【ゆっくり歴史解説】強くない武将!?北畠顕家のライバル『斯波家長』の挑戦!(南北朝地方史その1)【南北朝時代(日本の歴史)】
【ゆっくり歴史解説】北畠親房「後編」 / 知られざる京都奪還!足利義詮を倒し手に入れた正平一統【南北朝時代(日本の歴史)】
【ゆっくり歴史解説】息子の北畠顕家と悲しき別れ / 建武の新政は「地方分権の始まり!」北畠親房【南北朝時代(日本の歴史)】
【ゆっくり歴史解説】実は足利尊氏の人生を変えた!?後悔しない生き方を貫くバサラ大名!室町幕府No.2となった佐々木導誉【南北朝時代(日本の歴史)】
【ゆっくり歴史解説】最強の天皇!『後醍醐天皇』激動の一生【南北朝時代(日本の歴史)】
【ゆっくり歴史解説】足利尊氏の弟の過酷な運命!足利直義が作った裁判の基礎・室町幕府の全権を握った御舎弟・兄弟の愛と悲しさ【南北朝時代(日本の歴史)】
==========================
素材 きつねゆっくり様
音楽 DOVA-SYNDROME様
画像 Wikipedia様
コメント
北条時行に光が当たる時代が来るとは。漫画(しかもジャンプ)の力恐るべし。
わーい、楽しみです。
楽しみです!
南北朝時代と鎌倉時代の間の人は楽しみです!
亡霊か英雄かの二択は珍しい
逃げ上手ってすごいですね!
鎌倉幕府は滅んでも、北条一族の活躍は素晴らしいものだったんですね!
滅亡したとも言っても全国に与党がいますね北条氏
実際は処刑されてます。